仙台
せんだい
Sendai
東北地方最大の都市、仙台市に位置するターミナル駅
宮城県仙台市
JR東日本(2021年)約67,600人
仙台市交通局(2020年)約39,700人
常磐線
上り
岩沼・原ノ町方面
普通
東北本線(仙石東北ライン)
上り
岩沼・白石・
福島方面
下り
岩切・利府・塩釜・
小牛田・石巻方面
特別快速
赤快速
緑快速
普通
仙台空港アクセス線
上り
仙台空港方面
快速
普通
仙山線
下り
愛子・作並・
山形方面
快速(一部)
快速
普通
仙石線
上り
あおば通方面
下り
松島海岸・石巻方面
仙台市地下鉄南北線
上り
勾当台公園・
旭ヶ丘・泉中央方面
下り
五橋・長町・
富沢方面
仙台市地下鉄東西線
上り
国際センター・
八木山動物公園方面
下り
薬師堂・卸町・
荒井方面
東北・北海道・上越・北陸新幹線
上り
福島・郡山・
宇都宮・東京方面
東北・北海道
盛岡・新青森・
新函館北斗方面
秋田
角館・大曲・
秋田方面
上野方面から見て常磐線における本当の終着駅。仙台市は東北地方最大の都市であり政令指定都市、自然が多いことから「杜の都」とも呼ばれる。
地上在来線は4面8線ホーム。JRの在来線で仙石線のみ地下にある。2〜4番線は1面3線になっており、3番線は2番線の岩沼寄りを切欠きホームとして使用していて岩沼方面のみ発着可能。東北本線と仙台空港アクセス線が使用する。この構造上2・3番線はホーム有効長が6両と短め。
常磐線は特急ひたち終着駅。品川駅から距離約374km、約4時間40分かけてここまでやってくる。仙台発着の特急ひたちは2023年現在、1日3往復運行されている。
仙台市地下鉄はJR仙台駅の西口にある。南北線と東西線の交差地点となる駅。駅構内は仙石線「あおば通駅」と直結しており乗り換え駅に指定されている。
路線
東北本線
東京起点
351.8km
仙山線
仙台起点
0km
仙石線
あおば通起点
0.5km
東北新幹線
東京起点
351.8km
駅構造 橋上駅・地下駅・高架駅
ホーム 在来線地上4面8線 仙石線1面2線
新幹線2面4線
開業日 1887年(明治20年)12月15日
運営形態 直営駅(管理駅)
路線
南北線
泉中央起点
8.5km
東西線
八木山動物公園起点
6.5km
駅構造 地下駅
ホーム 南北線1面2線 東西線1面2線
開業日 1987年(昭和62年)7月15日
※2021年8月現在の配線図です。
設置事業者 | JR東日本 |
---|---|
設置場所 | 改札内 |
トキムネくん、仙台七夕。トキムネくんはJR仙台駅の中央改札口にある大時計モチーフのキャラ。時間に正確でまじめな性格、責任感があり「何でもぼくに任せトケイ!」という。名前の由来は時(とき)と、仙台ゆかりの武将「伊達政宗(だてまさむね)」の「むね」から。仙台七夕は例年7月7日の月遅れである8月7日を中日として、仙台駅や周辺商店街に大規模な七夕飾りが行われる。東北三大祭りの一つとされ、伊達政宗の時代から続いている。
設置場所 | WEBアプリ「TRAIN TRIP」で入手 |
---|
七夕まつり。仙台藩の初代藩主「伊達政宗」のシルエットあり。仙台七夕祭りは東北6祭りの一つ。始まりは伊達政宗が女性に「日ごろの労働の苦労をねぎらい、楽しみを与える」という理由から盛大に行われるようになったとか。七夕飾りは各個店が毎年数ヶ月かけて新しく作っている。
ハピナ名掛丁
AER
仙台朝市
カメイ美術館
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
牛タン
ずんだ
笹かまぼこ
←NEXT