DATA
区間 新宿〜本八幡
駅数 21駅
距離 23.5km
東京都外まで伸びる唯一の都営地下鉄
東京都新宿区の新宿駅と千葉県市川市の本八幡駅を結ぶ地下鉄で、新宿駅から先は京王線、相模原線との直通運転を行っています。東京都交通局の所有する路線の中で唯一、東京都外に伸びているという特徴があります。
東京の地下鉄ではあまり見られない急行運転を行う路線であり、東京メトロ東西線と共に中央・総武線のバイパス的役割も担います。混雑率は東西線よりも低いようですが、年々利用客が増加傾向にあるようです。
使用車両
10-300形
5000系(京王線)
9000系(京王線)
運行形態・駅一覧
各駅停車
Local
- 各駅に停車する。
急行
Express
- 当路線で最も停車駅の少ない列車種別。京王新線「笹塚」〜「本八幡」間の運行が多い。
- 平日朝、夜には運行されない。
直通先
- 「新宿」から先、京王新線と京王線と直通運転を行っている。
日中毎時運行本数
全線
12
駅名 | 急行 | 乗り換え路線 | 駅の所在地 |
---|---|---|---|
↑新宿から先直通運転↑ |
|||
しんじゅく |
〇 | 東京都新宿区 | |
しんじゅくさんちょうめ |
東京都新宿区 | ||
あけぼのばし |
東京都新宿区 | ||
いちがや |
〇 | 東京都千代田区 | |
くだんした |
東京都千代田区 | ||
じんぼうちょう |
〇 | 東京都千代田区 | |
おがわまち |
東京都千代田区 | ||
いわもとちょう |
東京都千代田区 | ||
ばくろよこやま |
〇 | 東京都中央区 | |
はまちょう |
東京都中央区 | ||
もりした |
〇 | 東京都江東区 | |
きくかわ |
東京都墨田区 | ||
すみよし |
東京都江東区 | ||
にしおおじま |
東京都江東区 | ||
おおじま |
〇 | 東京都江東区 | |
ひがしおおじま |
東京都江東区 | ||
ふなぼり |
〇 | 東京都江戸川区 | |
いちのえ |
東京都江戸川区 | ||
みずえ |
東京都江戸川区 | ||
しのざき |
東京都江戸川区 | ||
もとやわた |
〇 | 千葉県市川市 |