DATA
1号線と2号線の2路線があるため下記にて説明
懸垂式モノレールとしては営業距離世界最長、ギネスにも認定
簡易的な路線図。
- 1号線
「千葉みなと」〜「県庁前」
- 2号線
「千葉みなと」〜「千城台」
運行形態・駅一覧
1号線
1ごうせん
DATA
区間 千葉みなと〜県庁前
駅数 6駅
距離 3.2km
千葉みなとから千葉県庁のある千葉市の中心部へ
京葉線「千葉みなと」から千葉市の繁華街を経由して千葉県庁のある県庁前駅に至る路線です。運行本数は2号線より少なく設定されています。「千葉みなと」〜「千葉」間は2号線の乗り入れがあるため高頻度運転となっています。
各駅停車
Local
- 各駅に停車する。
日中毎時運行本数
千葉みなと
|
千葉
9
千葉
|
県庁前
4
駅名 | 乗り換え路線 | 駅の所在地 |
---|---|---|
ちばみなと |
千葉市 |
|
しやくしょまえ |
千葉市 |
|
ちば |
|
千葉市 |
さかえちょう |
千葉市 |
|
よしかわこうえん |
千葉市 |
|
けんちょうまえ |
千葉市 |
2号線
2ごうせん
DATA
区間 千葉みなと〜千城台
駅数 13駅
距離 13.5km※
※2号線「千葉」〜「千城台」間12km
千葉みなとと千葉市の宅地エリアを結ぶ
京葉線「千葉みなと」から総武本線・成田線の都賀駅を経由して終点の千城台駅に至る路線です。全線を通して住宅街を中心に走ります。「都賀」〜「千城台」間は千葉都市モノレールにおいて最も利用客の多い区間となります。
各駅停車
Local
- 各駅に停車する。
日中毎時運行本数
千葉みなと
|
千葉
9
千葉
|
千城台
5