日立木

にったき

Nittaki

道の駅そうま最寄り駅

所在地

福島県相馬市

1日平均乗車人員

JR東日本(2004年)約120人

Train line

常磐線

上り
原ノ町・いわき方面

下り
岩沼・仙台方面

普通

どんな駅?

2面2線ホームだが東日本大震災以前は2面3線ホーム。震災後は3番線側に柵が設置されて乗降できないようになっている。3番線は普通列車が特急通過待ちをするための待避線であり、当駅のホームは11両のスーパーひたちが停車できるぐらい長いようだ。

 

相馬市に位置する駅。東北地方は雪が多いイメージがあるが、相馬市を含めた太平洋側にある「浜通り」地域はあまり雪が降らない比較的温暖な気候となっている。

JR東日本
 

路線

常磐線

日暮里起点
301.1km

 

 

駅構造 地上駅

 

ホーム 2面2線

 

開業日 1922年(大正11年)8月15日

 

運営形態 無人駅

 

Gallery

駅名標

駅名標2

駅名標3

縦型駅名標

縦型駅名標2

ホーム

柵が設置され使用停止された3番線ホーム

2番線ホームの待合室

1番線ホームの待合室内

駅の出入口付近

静かな駅前

駅の看板

トイレ

Spot

道の駅そうま

みちのえきそうま

日立木駅から約1.5km


国道6号線沿いの道の駅。現在の施設は2022年10月20日に地域の活性化と産業振興を目的としてリニューアルされたもの。相馬市内で収穫された野菜や果物などを販売する物産販売施設、福島県産の肉料理を中心に提供するレストラン「キッチンにったき」、スイーツ販売を行う「殿様ミルクスタンドSOMA」がある。

物産販売施設でお買い物。相馬市にある松川浦は「あおさ」の名産地である

キッチンにったきの「福島県産豚のしょうが焼き定食」

殿様ミルクスタンドSOMAの「殿様ミルクソフトクリーム」。相馬藩第34代「相馬行胤(みちたね)」さんが営む牧場から取り寄せた牛乳を使用

ポケモンの「ラッキー」は2019年2月にふくしま応援ポケモンに認定されている。幸せを運ぶと言われるラッキーは福島県の福を連想させる

道路情報館

灯台擬人化プロジェクト「燈(あかり)の守り人」。相馬市の鵜ノ尾埼灯台。「いろんなことがあった。それでも俺、この海が好きだぜ」

東日本大震災被災物の展示コーナーがある。これは損傷した橋梁の伸縮継手

損傷した小型標識。津波を受けて歪曲している

損傷した小型標識2。津波被害を受けた区域の道路標識はほとんどが流出した

←NEXT→