坂元

さかもと

Sakamoto

所在地

宮城県亘理郡山元町

1日平均乗車人員

JR東日本(2021年)約190人

Train line

常磐線

上り
原ノ町・いわき方面

下り
岩沼・仙台方面

普通

どんな駅?

山元町に位置する駅。震災により発生した津波の被害を受け、当駅を含む「駒ケ嶺」〜「浜吉田」間は内陸部に移設工事されただけでなく、線路と新地駅・坂元駅・山下駅は高架になった。

 

常磐線における宮城県最南端の駅かつJR東日本東北本部の南端駅。現在の駅舎は震災後に新しく建設されたもの。また従来の場所から西に約1.1kmの場所に移設されている。ホームは駅舎が新しくなると同時に、1面2線から1面1線の棒線駅に規模を縮小されたが増設可能な用地が確保されている。

Stamp

いちごと笑顔がキラリと輝く駅。坂元神社、いちご、坂元駅駅舎が描かれている。スタンプの坂元駅は震災後に再建されたもの。坂元神社は坂元城の鎮守として祀られたもので、城は廃城となるが神社は残り現在の坂元神社となる。現在の坂元神社は公園として整備され、桜の名所として有名。当駅のある山元町は穏やかな気候風土で「いちご王国」と呼ばれるほどのいちごの名産地。北に隣接する亘理町と共に東北一のいちご生産高を誇る。

 

 

Gallery

駅名標

縦型駅名標

ホーム

ホームから海側を眺める

東北デスティネーションキャンペーン「ようこそ、坂元駅へ。」

駅舎の中。設備がコンパクトにまとまっている

待合室

トイレ

地元の中学生が作った震災前の坂元駅。モザイクアート作品

駅前ロータリー。山元町の新市街地が開発されている

山元町広域のご案内、坂元駅周辺のご案内

みちのく潮風トレイル。ウォーキングコースのこと

駅前のベンチ

坂元駅の当地設置経緯、駅名由来

坂元駅の文字

Spot

やまもと夢いちごの里

やまもとゆめいちごのさと

坂元駅から約150m


津波により全壊してしまった「夢いちごの里」が8年ぶりに再建された直売所。坂元駅近くの国道6号線沿いに立地する。山元町名物のいちごやホッキ貝などを購入することができ、中にはフードコートもある。

山元町のキャラクター「ホッキーくん」

山元町名物のいちごやホッキーくんグッズを買う

TSUNAMIハーレー展示館。震災後に行われた復旧作業の際に見つかったバイク「ハーレー」を保管している

震災遺構 中浜小学校

しんさいいこう なかはましょうがっこう

坂元駅から約2km


東日本大震災の津波から屋上に避難した児童や地域住民ら90人の命を守り抜いた小学校。当校は地域住民の意向により、津波からの防災対策として2m程度かさ上げして建設されたため津波が屋上まで来ることはなかった。現在は防災教育と震災伝承の場として一般公開され、震災の被害を伝えている。

職員室と校長室

鉄棒などの遊具

どこからか流されてきた鉄骨。津波の威力や流れの方向、様々なものを巻き込みながら襲ってくることがわかる

掲揚塔(けいようとう)は震災遺構を整備する際に新たに設置され、ポールの先端はこの場所における東日本大震災の津波の高さに合わせて作られている

Station data

JR東日本
駅構造 高架駅
ホーム

1面1線

開業日

1897年(明治30年)
11月10日

運営形態 業務委託駅
路線
常磐線
キロ程

321.2km
(日暮里起点)

新地
(5.5km)

山下
(4.9km)

年度別1日平均乗車人員
2000年 510
2005年 430
2010年 330
2011年3月〜2016年12月 東日本大震災により「相馬」〜「浜吉田」間が休止
2016年 140
2019年 250
2020年 190
2021年 190

 

←NEXT→

Column

TSUNAMIハーレー展示館

 

TUSUNAMIハーレー展示館について

 

「社団法人まちづくりやまもと」代表理事の成毛政考(なるけ まさたか)氏が、2012年に山元町在住の横山育生氏のオートバイがカナダに流れ着き、米国のハーレーダビッドソンミュージアムに展示されることになったニュースを知り、設置を思い立ちました。

 

自動車販売整備業者である成毛政考は震災後、自動車振興会の会として復旧作業に参加し、ひしゃげた自動車などを重機で回収するつらい作業の中、見つけたのが顧客である佐伯和浩氏の今回の展示しているハーレーでした。

 

右ハンドルが取れ、ブレーキパイプで辛うじてつながるなど損傷が激しく、再生は不可能に思えましたが、スクラップにするのは忍びなく、所有者の許可を得て保管していました。

 

佐伯氏のご家族は無事でしたが自宅は津波で流失し、町内陸部に移転しています。「つらい記憶を思い出してしまう半面、初めて手に入れて20年以上乗ったハーレーで愛着がある。展示したい成毛さんの思いを受け止めたい」

 

という所有者の思いと

 

「自分もバイクに乗るので捨てたくなかった。津波を後世に伝える展示にしたい」

 

という成毛氏の思いが重なり展示に至りました。

 

 

なお、もう一台の展示車両は、同業である有限会社 玉田自動車商会が亘理町で撤去したハーレーで、現在では珍しいサイドカー付きの車両です。

←NEXT→