八日市場

ようかいちば

Yokaichiba

所在地

千葉県匝瑳市

1日平均乗車人員

JR東日本(2021年)約1,400人

Train line

総武本線

上り
成東・千葉方面

下り
旭・銚子方面

普通

どんな駅?

特急しおさい停車駅。駅舎側2番線は下り(銚子方面)ホーム、跨線橋を渡った先が1番線上り(千葉方面)ホーム。「八日市場」という地名はその名の通り毎月8日に市場が開かれ、市場町として発展を遂げたことが由来。「妖怪千葉」と思ってしまうことはあるある。

 

かつて存在した千葉県営鉄道はこの辺りの鉄道空白地帯を解消するため、1911年に「成田」〜「八日市場」間を結ぶ多古線を敷設した。駅数14、約30kmの路線だったが第二次世界大戦中に不要不急路線扱いされ、1946年には廃線になってしまった。

Stamp

植木の特産地。スタンプが古く綺麗に押せない。匝瑳市の木イヌマキをデザイン。匝瑳市の植木生産は大正時代に本格化したが、富裕層対象の小さな需要しかなかった。後に大阪の植木買い付け業者が病害虫や寒さに強い八日市場のイヌマキに目を付け関西に出荷、これがきっかけで植木生産が広まった

 

 

Gallery

駅名標

駅名標2

駅名標3。ひらがなだとますます「妖怪千葉」に見えてしまう

駅名標4。匝瑳市が発足するまえの八日市場市の文字が見える

縦型駅名標

名所案内。鈴木康文(すずきこうぶん)歌碑 これより南口8K野手海岸 野栄(のさか)望洋荘敷地内

ホーム。しおさい停車駅。利用客も多くホームの大部分に屋根がかかっている

古めかしい看板

名所案内。野手海水浴場、日本寺、鏡山お初の墓

のりかえJRバス。多古(たこ)・三里塚・成田・栗源(くりもと)・佐原方面

千葉・東京方面の方は橋をお渡りください。

ホーム上のトイレ

駅舎の中。総武本線の主要駅の一つだが、自動改札機ではなく簡易Suica改札機。指定席券売機あり

駅前ロータリーはファミリーマートあり。少し歩くと国道126号線。匝瑳市役所まで徒歩約22分

駅前に匝瑳市の木「イヌマキ」。病害虫や寒さに強い人気の植木。匝瑳市は植木のまちであり、市内には多くの植木生産農家がいて日本有数の栽培面積を誇る

平和の像

匝瑳市観光マップ。安久山(あぐやま)の大スダジイ、黄門桜、ふれあいパーク八日市場など

匝瑳市観光マップ2

駅前のトイレ

八日市場駅北口広場 平成元年3月完成 八日市場市長 増田 健

駅の看板

跨線橋を渡って駅の反対側。こちらは田園地帯が目立つ

Spot

天神山公園

てんじんやまこうえん

八日市場駅から約1km


匝瑳市の中心市街地に隣接する天神山と呼ばれる丘陵地にある公園。ソメイヨシノが多くある花見の名所として知られている。公園内の最も標高が高い場所には、海抜約46mの高さから匝瑳市を眺められる見晴台がある。

見晴台から見る匝瑳市

天満宮

Station data

JR東日本
駅構造 地上駅
ホーム

2面2線

開業日

1897年(明治30年)

6月1日

運営形態 業務委託駅
路線
総武本線
キロ程

93.7km
(東京起点)

飯倉
(3.1km)

干潟
(5.1km)

年度別1日平均乗車人員
1990年 2,840
1995年 2,720
2000年 2,370
2005年 2,170
2010年 1,950
2015年 1,960
2019年 1,760
2020年 1,270
2021年 1,400

 

←NEXT→