かしわ

Kashiwa

「千葉の原宿(渋谷)」とも呼ばれる柏市の中心市街地

所在地

千葉県柏市

1日平均乗車人員

JR東日本(2021年)約101,000人
東武鉄道(2020年)約61,800人

Train line

常磐線快速

上り
日暮里・上野・
東京・品川方面

下り
我孫子・取手・
土浦・成田方面

特別快速

快速

常磐線各駅停車

上り
新松戸・松戸・
代々木上原方面

下り
我孫子・取手方面

東武アーバンパークライン

上り
流山おおたかの森・
春日部・大宮方面

下り
新鎌ヶ谷・船橋方面

急行

区間急行

普通

どんな駅?

R常磐線各駅停車・常磐快速線、東武アーバンパークラインの3路線が利用できる東葛地域のターミナル駅。当駅の利用客はかなり多く1990年代は千葉県内で1、2位を争うほどだった。東京都の秋葉原駅や高田馬場駅を上回るほどの利用客の多さだったらしい。

 

JR常磐線の緩行線(各駅停車)には北柏寄りに留置線が1本あり平日ラッシュ時の折り返しに使われる。2023年3月のダイヤ改正までは土休日にも当駅折り返しがあった。常磐快速線は特急停車駅であり朝の特急ひたち仙台行き1本と全ての特急ときわが停車。2022年3月のダイヤ改正まで特急ときわは日中の停車だった。

 

東武アーバンパークラインは2面4線ホーム。大宮方面が1・2番線、船橋方面が3・4番線を使用。線路末端部は両ホームを行き来できる通路が設けられている。配線の関係上両方面を直通する列車は2・3番線に発着する。平日夜のみ運行されるアーバンパークライナーは2番線を使用し、2号車の1号車寄り1箇所のドアで乗車を行う。

 

東武は千葉県唯一のスイッチバック駅となっているが、これは元々「大宮」〜「柏」間の野田線、「柏」〜「船橋」間の船橋線という別会社同士の路線だった名残である。

 

駅周辺は柏市の中心市街地であり「千葉の原宿(渋谷)」とも称されるほどの繁華街。千葉県全体から見ても有数の繁華街である。

Stamp

設置事業者 JR東日本
設置場所 JR柏駅中央改札口外
備考 2020年7月8日の駅のスタンプリニューアルに伴い廃止

柏の葉公園。TX「柏の葉キャンパス駅」から徒歩約15分の公園。レストハウス・ボート池・バーベキュー場・野球場などがある地域の「緑・スポーツ・文化」の拠点。面積は45ヘクタールで千葉県立公園の中では4番目に広い。桜の名所であり桜の広場には400本ほどの桜がある。

設置事業者 JR東日本
設置場所 JR柏駅中央改札外

小かぶ、オナガ、柏スタジアム。柏市は小ぶりな「小かぶ」の生産量が全国第1位。豊四季地区での生産が盛ん。オナガは柏市の鳥で市内の家庭の庭や公園で見られる身近な鳥。柏スタジアムは柏駅から約2kmのプロサッカークラブ「柏レイソル」のホームスタジアム。

設置事業者 JR東日本
設置場所 JR柏駅中央改札外
備考 JR東日本懐かしの駅スタンプラリー(2022)による限定設置

豊かな自然とサッカーの街。2022年度のJR東日本懐かしのスタンプラリーで設置されたもの。スタンプには小かぶ、柏市の鳥オナガ、柏スタジアムが描かれる。2023年度のJR東日本懐かしのスタンプラリーでは内容がリニューアルされた。

設置事業者 JR東日本
設置場所 JR柏駅中央改札外
備考 常磐線駅キャラスタンプラリー(2022)による限定設置

柏駅キャラクター「かーくん・しーちゃん・わっくん」。スズメの三兄弟がモチーフで順番に長男・妹・末っ子の弟。かーくんは特産の小カブの葉、しーちゃんは市の花シバザクラ、わっくんはカシワの葉とそれぞれ柏市ゆかりの植物を髪飾りにしている。

設置事業者 JR東日本
設置場所 JR柏駅中央改札外
備考 JR東日本懐かしの駅スタンプラリー(2023)による限定設置

日本一のかぶの名産地の駅。2023年度のJR東日本懐かしのスタンプラリーで設置されたもの。前回から内容が変わり、かぶはそのままに「あけぼの山農業公園」になった。この公園は常磐線各駅停車「北柏駅」から約3km。シンボルの風車周辺はチューリップやコスモスなどの名所である。

設置事業者 JR東日本
設置場所 JR柏駅中央改札外
備考 JR東日本スーパートレインスタンプラリー(2024)による限定設置

E653系「フレッシュひたち」。2024年1月12日(金)〜3月4日(月)に開催された「スーパートレインスタンプラリー」で設置。50駅中10駅のスタンプを集め、ゴール店舗で税込600円以上の買い物をするとスーパートレインアクリルスタンドなどがプレゼントされた。50駅全て集めゴール店舗に行くと50駅コンプリート証をプレゼント。

設置事業者 東武鉄道
設置場所 東武柏駅中央改札窓口

関東三大弁財天の一つ布施弁天と手賀沼。どちらも柏市にあるもので最寄り駅は常磐線各駅停車「北柏駅」。布施弁天の正式名称は「東海寺」。上野の寛永寺と江ノ島の江島神社と共に関東三大弁財天の一つに数えられている。芸能や学業などにご利益がある弁財天様を祀るパワースポット。

設置事業者 東武鉄道
設置場所 東武柏駅中央改札窓口

8000系。東武鉄道の顔ともいえる車両で1963年から1983年にかけて712両製造された。東武鉄道のほぼ全線を走行している。

設置事業者 東武鉄道
設置場所 東武柏駅中央改札内
備考 おでかけしようよ!スタンプラリー(2017・2018)による限定設置

10050系。2017年11月14日(火)〜2018年2月12日(月・祝)に開催された「おでかけしようよ!スタンプラリー」で設置。3駅または全8駅のスタンプ取集で異なるデザインのオリジナルクリアファイルがプレゼントされた。全8駅収集すると3駅のクリアファイルもプレゼントされた。

Gallery

JR

常磐線快速駅名標

常磐線各駅停車駅名標

常磐線快速縦型駅名標

常磐線各駅停車縦型駅名標

各駅停車ホーム、ホームドア設置前

2021年12月から各駅停車ホームでホームドアが稼働開始した

各駅停車は朝と夕方に当駅始発があり、始発待機位置が設けられている

待合室

各駅停車1・2番線ホームにある「喜多そば」。営業時間が2023年11月現在、6時30分〜14時

喜多そばの「かき揚げそば」

快速線にある特急ひたち号・ときわ号乗車口。特急ひたちは柏駅をほぼ通過する

快速線ホーム我孫子寄りに平日朝のみ開く入場専用の改札がある

入場専用改札営業時

入場専用改札はICカード乗車券しか使えない

快速線3・4番線ホームにある「いろり庵きらく」。JR東日本グループの蕎麦屋

かき揚げそば(大盛)

かき揚げ天玉そば

山菜そば

コロッケそば

かけそば

たぬきそば

きつねそば(七味をかけてしまいました)

わかめそば

ちくわ天そば

月見そば

豚肉そば

朝食そば(朝10時まで)

春菊天そば

舞茸と長芋のかき揚げそば

ほたてと長ねぎのかき揚げそば

にしんそば

ミニかき揚げ丼セット

ミニかつ丼セット

ミニカレー丼セット

ミニ豚丼セット

かつ丼

カレーライス

カツカレー

武蔵野線ご利用の方は1番線。新松戸駅でお乗り換えください。

のぼり口・おり口

中央口改札内。コンコースの中央には出店が開かれる

かーくん しーちゃん わっくん

中央口改札内にある「Beckers(ベッカーズ)」。JR東日本グループのハンバーガー・ベーカリーカフェ。2023年11月22日に柏店が閉店することに決まり、柏店は現存する唯一の店舗だったためこの閉店をもって37年の営業の歴史の幕を閉じる。2023年11月11日14時頃訪問時、70分待ちであった

なくなったベッカーズ

最後の店舗の閉店に伴い11月9日から「ラスト・ベッカーズバーガー」を販売。ポテトとドリンクのセットで850円

ラスト・ベッカーズバーガーは、1990年代に販売していた主力のベッカーズバーガーを現在の食材で可能な限り再現したものとなる

ラスト・ベッカーズバーガーセットを購入すると無料で特製クリアファイルがプレゼントされた

2020年4月12日〜2022年4月11日までの間、快速線ホームの発車メロディが柏レイソルの応援歌に変わった

東武アーバンパークライン

大宮方面駅名標

船橋方面駅名標

縦型駅名標

ホーム。スイッチバック式なので当駅から船橋方面、大宮方面に乗り換える必要がある。(一部直通運転あり)

ホームのエスカレーターに近い場所は大変混雑する

TOBU Wishingスタンプラリーで設置されたフォトスポット。柏駅はジャスミン

ホームの端及び線路の末端。船橋方面と大宮方面のホームを行き来でき、トイレがある

線路の末端側にある通路からは2・3番線ホームの列車を正面から見られる

「SL大樹」毎日運行

 

アーバンパークライナー乗車口

アーバンパークライナー整列位置

停車駅案内

列車種別

特急(ライナー)停車駅

特急(ライナー)停車駅、アーバンパークライナー廃止後

アーバンパークライナー特急料金表

 

東口・西口

中央改札口。柏駅で最も人通りの多い場所

東武アーバンパークライン中央改札口。高島屋ステーションモール

東口ペデストリアンデッキにはスカイプラザ(ビッグカメラ)が直結。以前は「そごう」があった

商業施設が集うハウディモール。日曜祭日は歩行者天国になる

ペデストリアンデッキ下に柏市三代目市長「山澤諒太郎(やまざわりょうたろう)」の銅像

案内板

西口。高島屋本館および新館

西口駅舎。高島屋と併設されている

柏駅の文字

南口

JR南改札

東武アーバンパークライン南改札口

南口から商業ビルのマルイ・ファミリかしわ

サッカークラブ「柏レイソル」のマスコット「レイくん」がいる

南口からペデストリアンデッキの下を見る。こっちは人通りが少なめ

東武柏駅の看板

Spot・Gourmet

柏二番街商店街

かしわにばんがいしょうてんがい

柏駅から約200m


柏駅前通りの「ハウディモール」に隣接するアーケード街。全蓋型のアーケードとしては千葉県唯一。柏市で最も大きな商店街であり一日約4万人が訪れるという。キャッチフレーズは「柏で一番面白くてエキサイティングな商店会」。二番街とは「常に挑戦し続け可能性を求める二番でありたい」という意味が込められている。

DayOneタワー。1〜2階が商業施設、3階が柏市文化・交流複合施設「パレット柏」。4〜27階が住宅

「名代 富士そば 柏店」の天玉そば

「名代 富士そば 柏店」の赤富士

「名代 富士そば 柏店」のカレーかつ丼

「蒙古(もうこ)タンメン中本 柏」の味噌タンメン

「バーガーキング 柏梅林堂ビル店」のダブルチーズバーガー

「丸亀製麺 柏駅南口」のかけうどん

「丸亀製麺 柏駅南口」明太玉子あんかけ

「マクドナルド 柏店」のフィレオフィッシュセット

セブンイレブン 柏駅南口店

「サイゼリヤ 柏駅南口店」のミラノ風ドリア

「サイゼリヤ」のやわらかラムとじゃがいものポトフ

ホワイト餃子

ホワイトぎょうざ

ホワイト餃子柏店まで柏駅東口から約500m


パリパリな生地の中にたっぷり肉と野菜が詰まった餃子で、大量の油を使用する独特の焼き方で仕上げるのが特徴。野田市に本店を構え全国に20店舗を展開している。レシピは中国人の料理人「白(ぱい)さん」から教わったため「ホワイト餃子」と名付けられた。

焼き餃子セット

こんがりと焼きあがった餃子

熱々の具がたっぷり詰まっている

ホワイト餃子柏店。柏駅東口から約500m

ホワイト餃子亀有店。亀有駅から約750m

店前のモアイ像が印象的なホワイト餃子野田本店。東武アーバンパークライン愛宕駅から約1km

日立台公園

ひたちだいこうえん

柏駅から約1.5km


「柏レイソル」のホームグラウンド「日立柏サッカー場(三協フロンテア柏スタジアム)」に隣接する公園。柏市の中心地から離れた閑静な公園ではあるが、サッカーの試合がある日は大勢のサポーターで賑わう。日立柏サッカー場付近は試合開催日以外、関係者以外は立ち入れない?

広場

日立柏サッカー場ホームゲート

日立台公園に隣接する「珍来 柏日立台店」。柏レイソル応援店

珍来のレイソルカレーラーメンBLACK。鶏カツの「かしわかつ」をトッピング。春の時期の期間限定メニュー

Station data

JR東日本
駅構造 地上駅・橋上駅
ホーム

2面4線

開業日

1896年(明治29年)
12月25日

運営形態 直営駅・管理駅
路線

常磐線快速
(常磐線)

駅番号 JJ07
キロ程

26.9km
(日暮里起点)

松戸
(11.2km)

我孫子
(4.4km)

常磐線各駅停車
(常磐線)

駅番号 JL28
キロ程

26.9km
(日暮里起点)

南柏
(2.4km)

北柏
(2.3km)

年度別1日平均乗車人員
1980年 103,000
1985年 118,000
1987年 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる
1990年 145,000
1995年 157,000
2000年 149,000
2005年 135,000
2010年 120,000
2015年 123,000
2019年 125,000
2020年 94,600
2021年 101,000
東武鉄道
駅構造 地上駅・橋上駅
ホーム

2面4線

開業日

1911年(明治44年)
5月9日

路線

東武野田線
(東武アーバンパークライン)

駅番号 TD24
キロ程

42.9km
(大宮起点)

豊四季
(3.2km)

新柏
(2.9km)

年度別1日平均乗車人員
1980年 57,900
1985年 69,300
1990年 82,700
1995年 91,600
2000年 86,200
2005年 76,700
2010年 68,700
2015年 71,200
2018年 73,800
2019年 73.500
2020年 61,800

Track wiring

柏

※2021年7月現在の配線図です。
JR

番線 路線 行き先 有効長 備考
1 常磐線各駅停車 新松戸・金町・
代々木上原方面
-
2 常磐線各駅停車 北柏・我孫子・取手方面 -
3 常磐線快速 松戸・北千住・上野・
東京・品川方面
-
4 常磐線快速 我孫子・天王台・
取手・土浦方面
-

東武鉄道

番線 路線 行き先 有効長 備考
1 東武アーバンパークライン 流山おおたかの森・
野田市・春日部・大宮方面
-
2 東武アーバンパークライン 流山おおたかの森・
野田市・春日部・大宮方面
-
3 東武アーバンパークライン 新鎌ヶ谷・船橋方面 -
4 東武アーバンパークライン 新鎌ヶ谷・船橋方面 -

Time table

東武アーバンパークライン

土休日 2020年12月現在

土休日 2020年12月現在

 

←NEXT→

Column

いい線いってるアーバンパークライン

埼玉県さいたま市の大宮駅から千葉県船橋市の船橋駅までを結ぶ東武野田線は、2014年4月1日に路線のイメージアップの試みとして「東武アーバンパークライン」の路線愛称が導入されました。各都市(アーバン)を結んでいること、沿線に公園(パーク)が多いことが由来ですが、アーバンパークラインという愛称はあまり定着していない?

グリーン車がない緑

常磐線には普通車より豪華な設備のグリーン車が連結されていますが、全ての車両にはついていません。東海道線や宇都宮線などの中距離列車には全ての列車にグリーン車がありますが、常磐線だけ例外でグリーン車がある電車とない電車が運行されています。

←NEXT→