所在地
千葉県柏市
1日平均乗車人員
東武鉄道(2018年)約7,290人
以前は地上駅舎であり駅周辺も空き地が多かった。次第に開発が進みホーム増設、橋上駅舎化、急行停車・緩急接続、当駅発着と「柏」〜「船橋」間の主要駅のひとつとして変貌した。
東武アーバンパークライン
(上り) |
(下り) |
急行 | |
普通 | |
STATION GALLERY
駅名標
縦型駅名標
ホーム。普通列車と急行列車が接続を行うダイヤがあり、乗り換えることができる
改札
2018年の駅改装に伴いできた西口。多数のテナントが入る商業施設「ヤオコー」が立地する
東口。当駅が改装する前からある駅前
高柳駅の文字
STATION DATA
東武鉄道 | ||
---|---|---|
駅構造 | 地上駅・橋上駅 | |
ホーム | 2面4線 |
|
開業日 |
1923年(大正12年) |
|
路線 | ||
東武野田線 |
||
駅番号 | TD28 | |
キロ程 |
50.2km |
|
逆井 |
六実 |
|
年度別1日平均乗車人員 | ||
1995年 | 6,020 | |
2000年 | 5,770 | |
2005年 | 5,860 | |
2010年 | 6,080 | |
2015年 | 6,770 | |
2018年 | 7,290 |
※2021年7月現在の配線図です。
番線 | 路線 | 行き先 | 有効長 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 東武アーバンパークライン | 新鎌ヶ谷・船橋方面 | - | 本線 |
2 | 東武アーバンパークライン | 新鎌ヶ谷・船橋方面 | - | 急行との待ち合わせ |
3 | 東武アーバンパークライン | 柏・春日部・大宮方面 | - | 急行との待ち合わせ |
4 | 東武アーバンパークライン | 柏・春日部・大宮方面 | - | 本線 |
←NEXT→