馬喰横山

ばくろよこやま

Bakuroyokoyama

馬市の馬喰町と、問屋街の横山町

所在地

東京都中央区

1日平均乗車人員

東京都交通局(2021年)約43,000人

Train line

都営新宿線

上り
神保町・新宿・
京王線方面

下り
森下・大島・
本八幡方面

急行

各駅停車

Connect station

どんな駅?

総武快速線「馬喰町駅」と浅草線「東日本橋駅」とは駅名の異なる乗り換え駅。馬喰町駅とは連絡改札で繋がるが東日本橋駅とは繋がっていない。そのため改札外での移動が必要で、東日本橋駅との乗り換え専用のオレンジ色の自動改札機が設置されている。

 

江戸時代、この地には馬場がありそれを幕府の「博労(ばくろう)」が管理していたことから博労町と呼ばれていたが、呼び方が次第に馬喰町に変化した。馬喰町の南には問屋街の横山町があり、馬喰町は横山町の影響を受けて共に問屋街として栄えていった。

東京都交通局
 

路線

新宿線

新宿起点
8.1km

 

 

駅構造 地下駅

 

ホーム 2面2線

 

開業日 1978年(昭和53年)12月21日

 

Stamp

設置場所 東日本橋方面改札内

薬研堀不動院。薬研堀不動院は当駅から徒歩約6分。川崎大師平間寺の東京別院で、古くから目黒、目白と並び江戸三大不動として知られている。毎年12月26〜28日の3日間には歳の市が開催され、問屋街から衣料品・靴・日用雑貨が格安価格で販売されるため、大変賑わう。

Gallery

駅名標

駅名標2

駅名標3

ホーム

8両編成はホーム中ほどへ

総武快速線「馬喰町駅」と都営浅草線「東日本橋駅」への乗り換え案内。共にホームの一番端にある

岩本町寄りに総武快速線への乗り換え階段。乗り換え専用であり外に出ることはできない

総武快速線乗り換え改札。ここから駅の外に出ることはできない

浜町寄りに都営浅草線に近い、東日本橋方面改札への階段

東日本橋方面改札内に馬の像。馬喰横山の名前の由来が書かれている

像の後ろにタイル画

ホーム浜町寄り、東日本橋方面改札。都営浅草線「東日本橋駅」に近い

都営浅草線「東日本橋駅」へ

東日本橋方面改札付近にある駅そば「文殊」

文殊の「岩のりそば」

撮影パネル

都営新宿線ダイヤ改正2024.3.16 増えます。急行

展示スペース

展示スペース2

東日本橋方面改札、A2・A3出入口周辺。青洲橋通り、

A3出入口

東日本橋方面改札、A4出入口周辺。東日本橋三丁目中央通り

A4出入口

ホーム岩本町寄りにある横山町方面改札。総武線快速「馬喰町駅」に近い

総武線快速「馬喰町駅」へ

横山町方面改札、A1出入口周辺。青洲橋通り、横山町大通り、旧日光街道

A1出入口

駅の看板

ちょっと古めな看板

Spot

薬研堀不動院

やげんぼりふどういん

馬喰横山駅から約450m

東日本橋駅から約200m

馬喰町駅から約400m


川崎大師平間寺の東京別院。江戸の町・東京の街と共に歴史を重ね開創430年余の歴史を持ち、目黒の目黒不動尊、目白の目白不動尊と並ぶ江戸三大不動として知られている。毎年12月26日から3日間の間に薬研堀不動尊納めの歳の市が開かれ、衣料品や靴、日用雑貨が格安で売り出される。

受付所

不動院の前

←NEXT→