所在地
東京都江戸川区
1日平均乗車人員
東京都交通局(2019年)約28,500人
上り下りの外側に通過線が1本設けられており、日中は一部の各駅停車が当駅で急行の通過待ちを行う。終電に笹塚発瑞江行きが設定され通過線は車両の留置にも使われる。留置された車両は本八幡始発に使用されるため当駅始発はない。
都営新宿線
(上り) |
(下り) |
STAMP
一之江名主屋敷
STATION GALLERY
駅名標
駅名標2
駅名標3
都営新宿線瑞江駅のシンボルは桜
ホーム。日中は一部の各駅停車が急行の通過待ちを行う
改札内のレリーフ
改札
駐輪場に通じる改札
ロータリーとバスターミナルのある南口。商業施設が充実している
北口
駅の看板
駅舎上部に桜
駅舎上部に桜2
STATION DATA
東京都交通局 | ||
---|---|---|
駅構造 | 地下駅 | |
ホーム |
1面2線 通過線2線 |
|
開業日 |
1986年(昭和61年) |
|
運営形態 | 直営駅 | |
路線 | ||
都営新宿線 | ||
駅番号 | S19 | |
キロ程 |
19.2km |
|
一之江 |
篠崎 |
|
年度別1日平均乗車人員 | ||
1986年 都営地下鉄新宿線開業 | ||
1986年 | 7,250 | |
1990年 | 15,000 | |
1995年 | 18,900 | |
2000年 | 19,500 | |
2005年 | 21,400 | |
2010年 | 24,400 | |
2015年 | 27,200 | |
2019年 | 28,500 |
※2021年7月現在の配線図です。
番線 | 路線 | 行き先 | 有効長 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 新宿線 | 馬喰横山・神保町・
新宿・京王線方面 |
- | |
2 | 新宿線 | 本八幡方面 | - |
←NEXT→