西大島

にしおおじま

Nishi-ojima

昭和が色濃く残る砂町銀座商店街

所在地

東京都江東区

1日平均乗車人員

東京都交通局(2021年)約11,500人

Train line

都営新宿線

上り
馬喰横山・新宿・
京王線方面

下り
大島・本八幡方面

各駅停車

どんな駅?

江東区に位置する駅。都営新宿線の急行は都営地下鉄が乗り入れる駅にはすべて停車、2駅以上連続停車しないという特徴がある。新宿三丁目や九段下などの乗り換えが多い駅に停車しないため賛否両論。

 

約1km明治通りを北上するとJR・東武「亀戸駅」がある。距離的に徒歩移動に使えなくもないが当駅は急行通過駅。新宿線の最高速度は75kmだが駅通過時は55kmに定められているためだいぶ減速する。ただし瑞江駅は通過線を持ちそちらを走行するため減速せずに通過できる。

東京都交通局
 

路線

新宿線

新宿起点
12.2km

 

 

駅構造 地下駅

 

ホーム 1面2線

 

開業日 1978年(昭和53年)12月21日

 

Stamp

設置場所 改札内

砂町銀座商店街。西大島駅から徒歩約20分の全長約670m、店舗数約180の商店街。通称「砂銀」と呼ばれている。昭和レトロな商店街で十条銀座商店街や戸越銀座商店街と並ぶ東京の「三大銀座」。食料品店が3割以上を占め食べ歩きの聖地として名高い。

Gallery

駅名標

駅名標2

駅名標3

ホーム

改札

駅周辺は江東区総合区民センターが立地、マンションが多め

交差点に立地する江東区総合区民センター

A1出入口

A2出入口

A3出入口

駅の看板

Spot

砂町銀座商店街

すなまちぎんざしょうてんがい

西大島駅から約1.5km

南砂町駅から約1.5km


通称「砂銀」と呼ばれている下町の商店街。東西方向に続く全長約670mの通りに約180店舗が軒を並べる。食べ歩きにぴったりの揚げ物や串焼きを提供するお店が多く、食べ歩きの聖地とも言われている。鉄道駅から離れた場所にあり立地が良いとは言えないが、休日には約2万人が訪れる人気の商店街となっている。

東側のアーチ

うなくり5の「くりから」。うなぎをさばいた際に出た端肉を串に刺して焼いたもの

永晶園の「シャーピン」。肉や野菜で作ったあんを生地で包んで焼いた中国発祥の料理

ミート&デリカ・アンデスの「アンデスコロッケ」

なかふじの「紅生姜ボール」

松ばやの「煮卵」

砂町銀座の名物、梅むらの「塩うどん」。出汁は全て国産の材料から作られている

←NEXT→