新御徒町しんおかちまちShin-Okachimachi所在地東京都台東区1日平均乗車人員首都圏新都市鉄道(2021年)約17,100人東京都交通局(2021年)約21,900人大江戸線が地下2階、TXが地下4階という構造。TXは地上からホームまでの深さが30.8mあり地上に出る際は時間を要する。3階...
DATA
区間 秋葉原〜つくば
駅数 20駅
距離 58.3km
最高速度は130km!!秋葉原とつくばを最短45分で結ぶ
東京都千代田区の秋葉原駅から埼玉県、千葉県を経由して茨城県つくば市のつくば駅に至る路線です。東京都心への通勤路線としてはもちろん、茨城県つくば市にある筑波山への観光路線の顔をもちます。
線形が良く踏切が存在しないため、最高130kmの高速運転を可能とします。快速に乗れば「秋葉原」〜「つくば」間の約58kmを最短45分で移動できる速達性の高さがウリです。
2005年に開業した路線であり、関東の中では歴史が浅い鉄道路線となります。ちなみに当初の計画路線名は「常磐新線」だったようです。
普通
Local
区間快速
Semi Rapid
通勤快速
Commuter Rapid
快速
Rapid
日中毎時運行本数
秋葉原
|
守谷
10
守谷
|
つくば
6
駅名 |
区間 |
通勤 快速 |
快速 | 乗り換え路線 |
駅の所在地 |
---|---|---|---|---|---|
あきはばら |
〇 |
〇 |
〇 | 東京都千代田区 | |
しんおかちまち |
〇 |
〇 |
〇 | 東京都台東区 | |
あさくさ |
〇 |
〇 |
〇 | 東京都台東区 | |
みなみせんじゅ |
〇 |
〇 |
〇 | 東京都荒川区 | |
きたせんじゅ |
〇 |
〇 |
〇 | 東京都足立区 | |
あおい |
東京都足立区 | ||||
ろくちょう |
〇 |
東京都足立区 | |||
やしお |
〇 |
〇 |
埼玉県八潮市 | ||
みさとちゅうおう |
〇 | 埼玉県三郷市 | |||
みなみながれやま |
〇 |
〇 ↓ |
〇 |
千葉県流山市 | |
ながれやまセントラルパーク |
千葉県流山市 | ||||
ながれやまおおたかのもり |
〇 |
〇 |
〇 | 千葉県流山市 | |
かしわのはキャンパス |
〇 |
〇 |
千葉県柏市 | ||
かしわたなか |
千葉県柏市 | ||||
もりや |
〇 |
〇 |
〇 | 茨城県守谷市 | |
みらいだいら |
〇 | 茨城県つくばみらい市 | |||
みどりの |
〇 | 茨城県つくば市 | |||
ばんぱくきねんこうえん |
〇 | 茨城県つくば市 | |||
けんきゅうがくえん |
〇 |
〇 |
茨城県つくば市 | ||
つくば |
〇 | 〇 | 〇 | 茨城県つくば市 |