保土ケ谷

ほどがや

Hodogaya

所在地

神奈川県横浜市 

1日平均乗車人員

JR東日本(2021年)約26,300人

Train line

横須賀線

下り
大船・鎌倉・
久里浜方面

上り
横浜・品川・
東京・千葉方面

普通

湘南新宿ライン

南行
藤沢・小田原・
逗子方面

北行
渋谷・新宿・
大宮方面

快速(宇都宮線)

普通(宇都宮線)

どんな駅?

東海道本線上に位置するが「鶴見」〜「大船」間の本線に沿った横須賀線用線路上にホームがあり、ここを走る横須賀線と湘南新宿ラインが停車する。元々は東海道線の本線上に当駅があったが1980年に行われたSM分離により現在の位置にホームが移設され、東海道線は止まらなくなった。

 

1面2線ホーム。湘南新宿ラインは宇都宮線直通系統のみ停車し、高崎線直通系統は当駅を通過する。

 

北東約1km地点に相鉄線「天王町駅」がある。ダイヤ乱れや運休が発生した時に徒歩連絡が出来なくもない距離。ただし天王町駅は各駅停車のみの停車。

 

横浜市に位置する駅。横浜市は2019年現在人口が約375万人と日本の市町村の中で最も多く、その多さは四国地方の人口に匹敵する。

Stamp

設置場所 改札内

程ヶ谷宿・帷子橋(かたひらばし)。程ヶ谷宿とは東海道五十三次の4番目の宿場で、東海道における武蔵国最西端の宿場町。東海道五十三次とは東海道にある53の宿場で日本橋を起点に品川宿・川崎宿・神奈川宿・程ヶ谷宿と続いている。帷子橋とは旧東海道の帷子川に架かる橋。程ヶ谷宿・帷子橋共に最寄りは相鉄線「天王町駅」となる。南口にある天王町駅前公園には帷子橋跡が残り、保土ケ谷駅に向かって南西方向に程ヶ谷宿の各種遺構が点在している。

 

Gallery

駅名標

縦型駅名標

ホーム

待合室

古い案内

改札

東海道五十三次の絵

商業施設の多い西口

駅ビル「アーバン」「ビーンズ」

東口。ロータリーは歩道橋の先

駅ビル「ビーンズ東館」

東口駅舎

駅の看板

Station data

JR東日本
駅構造 地上駅・橋上駅
ホーム

1面2線

開業日

1887年(明治20年)
7月11日

運営形態 業務委託駅
路線

横須賀線・湘南新宿ライン
(東海道本線)

駅番号

JO12(横須賀線)
JS12(湘南新宿ライン)

キロ程

31.8km
(東京起点)

東戸塚
(4.9km)

横浜
(2km)

年度別1日平均乗車人員
1995年 30,900
2000年 31,200
2001年 JR東日本湘南新宿ライン開業
2005年 30,800
2010年 31,900
2015年 33,000
2019年 34,000
2020年 26,000
2021年 26,300

 

←NEXT→