常磐線各駅停車
じょうばんせんかくえきていしゃ
Joban Line Local

DATA


区間 綾瀬〜取手
駅数 14駅
距離 29.7km

千代田線・小田急線に直通する常磐線の各駅停車

ほぼ終日東京メトロ千代田線・小田急線と直通運転を行う、常磐線快速と並走する路線です。千葉県北西部の都心に近い場所を走ります。駅ナンバリングが「JL19」から始まっていますが、これは東京メトロ千代田線と連番になっているからです。

 

綾瀬の隣駅である北千住駅は千代田線の駅ですが常磐線快速に乗り換えることが可能なため常磐線各駅停車としての利用が可能です。この区間に限り特例としてJRの運賃が適用されます。

 

「我孫子」〜「取手」間は利用客が見込めないのか平日朝夕しか運行されません。運行時間外にこの区間の駅を利用するためには快速に乗り換える必要が出てきます。


E233系2000番台

16000系


4000形

運行形態・駅一覧

各駅停車
Local

  • 各駅に停車する。綾瀬から先は東京メトロ千代田線に直通運転を行う。また千代田線の代々木上原より先の小田急線(小田原線)にも直通運転を行う。小田急線は伊勢原駅まで直通運転を行っている。
  • 小田急多摩線「唐木田駅」までの直通運転は2022年3月のダイヤ改正で廃止。
  • 「我孫子」〜「取手」間は平日朝夕の時間帯のみ運行される。

日中毎時運行本数

綾瀬

|

我孫子

6

 

駅名 乗り換え路線 駅の所在地

↑綾瀬から先直通運転↑
東京メトロ千代田線「代々木上原」経由、小田急小田原線「伊勢原」まで
東京メトロ千代田線「代々木上原」経由、小田急多摩線「唐木田」まで※

あやせ

 

東京都足立区

かめあり

 

東京都葛飾区

かなまち

 

東京都葛飾区

 

まつど

 

 

千葉県松戸市

きたまつど

 

千葉県松戸市

まばし

 

千葉県松戸市

しんまつど

 

千葉県松戸市

きたこがね

 

千葉県松戸市

みなみかしわ

 

千葉県柏市

 

かしわ

 

 

千葉県柏市

きたかしわ

 

千葉県柏市

 

あびこ

 

 

千葉県我孫子市

てんのうだい

 

千葉県我孫子市

とりで

 

 

茨城県取手市

※2022年3月のダイヤ改正で多摩線直通は廃止