亀有

かめあり

Kameari

破天荒なおまわりさんの駅

所在地

東京都葛飾区 

1日平均乗車人員

JR東日本(2021年)約35,000人

Train line

常磐線各駅停車

上り
北千住・西日暮里・
代々木上原方面

下り
松戸・柏・
我孫子・取手方面

どんな駅?

緩行線(各駅停車)のみにホームがある。隣の金町駅や綾瀬駅と比較して近くに他の駅がない(綾瀬駅は1.5km圏内に東武スカイツリーライン小菅駅とTX青井駅がある)ため、常磐線各駅停車が止まると陸の孤島と化しやすい。一番近くても2km弱の千代田線「北綾瀬駅」か京成線「お花茶屋駅」となる。

 

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」略して「こち亀」の聖地。駅周辺には両さんなどの銅像が多く設置されている。亀有公園は実際に存在するが漫画に出る派出所は実在しない。

 

常磐線が複々線になる前、常磐線は2線だけで上野方面の各駅停車、取手方面からの快速、土浦方面からの普通と特急で運行を行っていたが増発が困難になるほど混雑が悪化したため、千代田線直通の各駅停車、上野方面の快速・普通・特急と複々線にして、路線を分けた。

JR東日本
 

路線

常磐線

日暮里起点
7.7km

 

 

駅構造 高架駅

 

ホーム 1面2線

 

開業日 1897年(明治30年)5月17日

 

運営形態 業務委託駅

 

Stamp

設置場所 改札外
備考 2020年7月8日の駅のスタンプリニューアルに伴い廃止

一里塚跡。亀有駅から徒歩約6分の旧水戸街道にある記念碑。一里塚とはある場所を起点として街道に1里(約4km)ごとに設置された塚。旧水戸街道は千住宿から水戸宿までの約111kmの街道。現在ここの亀有一里塚は現存せず記念碑が建つ。記念碑は水戸黄門の黄門さまと助さん格さん。

設置場所 改札外

亀。亀有という地名は元々低湿地帯の中に亀の甲羅の形を成す土地から「亀無」と呼ばれていたが、「無し」は縁起が悪いということで江戸時代初期に「亀有」と改められた。亀有では地名にちなんで亀の物品やモニュメントが多いとのこと。

設置場所 改札外
備考 常磐線駅キャラスタンプラリー(2022)による限定設置

亀有駅キャラクター「メアリちゃん」。亀有駅を利用するすべてのお客様の前に安心・安全を届けたくて現れた亀有の妖精。持っている「カ」の棒にはみんなを明るく楽しく、元気にする「力(ちから)」がある。みんなからの応援も「力」に変える。

設置場所 WEBアプリ「TRAIN TRIP」で入手

亀有駅北口交番。某警察官のギャグマンガに登場する派出所のモデルになった交番だが、亀有警察署によると「アニメに登場する交番に似ている」。作中では建物がよく破壊されるが、ギャグマンガの世界なのでほとんどの場合は次の話で元通りになっている。

Gallery

駅名標

縦型駅名標

ホーム。ホームドア設置前。発車メロディーをこち亀の主題歌にしてはどうかという声を見かけるものの、今の各駅停車は車体スピーカーになってしまったからなぁ

2024年2月9日よりホームドアが稼働開始。各駅停車の駅では金町駅の次、11番目。金町駅が稼働開始したのは2024年2月1日で、わずか8日後

やや金町寄りにある待合室。かなりカラフルでテーマは「RIVER TOWN KATSUSHIKA」。葛飾区には荒川、中川、江戸川3つの川が流れている

かけこみ乗車はキケンですからおやめください。M2階の柱にある

改札。当駅にはM2階がある。M2階にヘアカット専門店「QBハウス 亀有駅店」があったが、2023年3月31日に閉店した

亀有公園がある北口。公園まで徒歩約2分。こち亀の派出所は実際には存在しないが、モデルになった亀有駅北口交番が駅前に立地している

北口にあるこち亀の両津勘吉像。毎度お馴染み破天荒で人情厚い警察官。15体存在するこち亀銅像最初の1体

ようこそ亀有へ!と両さんが歓迎。北口にある両津勘吉像

商業施設の目立つ南口。ショッピングモール「リリオ」が立地。亀有中央商店街と亀有銀座商店街が南に向かって続いている

両津勘吉・中川圭一・秋本麗子のカラー銅像。亀有駅南口のシンボル的存在。こち亀連載40周年を記念して設置。カラーになったのは、アニメのキャラクターなのでカラーの方が写真撮影したときに映えるのではないか、という声から

ようこそ亀有へ!と両さんがお出迎え。南口の両津勘吉祭り姿像

南口にある両津勘吉祭り姿像。6番目のこち亀銅像。ほぼ等身大で、この像だけ金色。漫画の設定によると身長168cm

両さんの隣に座れる、ようこそ亀有へ両さん像。7番目のこち亀銅像

駅の看板

Spot

亀有公園

かめありこうえん

亀有駅北口から約150m


遊具が設置された児童公園。秋本治の漫画作品「こちら葛飾区亀有公園前派出所」にも同名の公園が登場するが派出所はない。2010年に両津勘吉の像が設置されておりシンボル的存在。漫画では両さんのイタズラでジャングル化したり人工ビーチに改造されたりしている。

ダブルピース両さん

ひとやすみ両さん

亀有一里塚跡

かめありいちりづかあと

亀有駅南口から約500m


千住宿と水戸宿を結ぶ約111kmの旧水戸街道にあった塚。一里塚とは街道において1里(約4km)ごとに設置された距離標のことで、いわば旅人の目印。この一里塚は現在の記念碑のある場所から東に約10km地点の場所にあり、明治の末頃までは塚の跡が残っていたという。

周辺

周辺2

lunch

日高屋 亀有南口店(味玉とんこつラーメン)

ホワイト餃子亀有店(焼き餃子セット)

 

←NEXT→