作草部

さくさべ

Sakusabe

当駅から天台駅、JR西千葉駅の間に広がる文教地区

所在地

千葉県千葉市

1日平均乗車人員

千葉都市モノレール(2019年)約2,030人

Train line

千葉都市モノレール2号線

上り
千葉・千葉みなと方面

下り
都賀・千城台方面

どんな駅?

千葉都市モノレール


2号線(千葉起点)1.8km


開業日 1991年(平成3年)6月12日

 

 

駅周辺

 

JR中央・総武線「西千葉駅」まで徒歩約17分。比較的近いためか交通利便性で上回る西千葉駅に利用客が流れがち。当駅と西千葉駅を結ぶ路線バスも運行されている。

 

その他

 

位置情報ゲーム「駅メモ!ステーションメモリーズ」及び千葉都市モノレール公認キャラクターの「作草部チコ」と「作草部マコ」の苗字は当駅からとられている。

Gallery

駅名標。ちょっぴり読み方が難しい?

縦型駅名標

ホーム。利用客は千葉都市モノレールの駅で中間ほど

改札。千葉都市モノレールの無人駅は有人駅の係員が定期的に巡回を行っているとのこと

駅前は国道126号線。当駅は稲毛区にあり、すぐ南側に中央区との境界がある。作草部駅前交差点からゆりの木通りを西に徒歩約17分歩くとJR中央・総武線「西千葉駅」

駅の看板。作草部というのは「福草部(さきくさぶ)」または「三枝部(さいぐさぶ)」という部民が住んでいた事に由来するらしい

←NEXT→