.jpg)
所在地
千葉県旭市
1日平均乗車人員
JR東日本(2006年)約60人
総武本線は当駅と飯倉駅のみ1面1線ホームの駅。駅近くにはかつて「総武はな遊園」という旭市のテーマパークがあったが閉園し、現在は廃墟になっている。開園および閉園日は不明である。無人駅、棒線駅、利用客少ない、駅前にテーマパークの廃墟と外房のとある駅と共通点が多い。
旭市に位置する駅。駅周辺は民家が少なく野山が広がる総武本線屈指の秘境駅?
総武本線
| (上り) | (下り) | 
.jpg) ホーム。真正面は野山
ホーム。真正面は野山
.jpg) 駅前は県道71号線
駅前は県道71号線
.jpg) 駅舎横のトイレ
駅舎横のトイレ
| JR東日本 | ||
|---|---|---|
| 駅構造 | 地上駅 | |
| ホーム | 2面2線 | |
| 開業日 | 1960年(昭和35年) 6月1日 | |
| 運営形態 | 無人駅 | |
| 路線 | ||
| 総武本線 | ||
| キロ程 | 109.2km | |
| 飯岡 | 猿田 | |
| 年度別1日平均乗車人員 | ||
| 1990年 | 80 | |
| 1995年 | 70 | |
| 2000年 | 70 | |
| 2005年 | 60 | |
| 2006年 | 60 | |
←NEXT→
.jpg) 駅名標
駅名標
.jpg) 駅舎の中
駅舎の中
.jpg) 倉橋駅の文字
倉橋駅の文字
