大宮

おおみや

Omiya

埼玉県最大のターミナル駅と繁華街を形成する、鉄道の街

所在地

埼玉県さいたま市

 

1日平均乗車人員

JR東日本(2021年)約203,000人

東武鉄道(2019年)約67,800人

埼玉新都市交通(2019年)約24,200人

Train line

宇都宮線(上野東京ライン)

上り
赤羽・東京・
横浜方面

下り
久喜・古河・
小山・宇都宮方面

快速ラビット

普通

高崎線(上野東京ライン)

上り
赤羽・東京・
横浜方面

下り
上尾・熊谷・
高崎・前橋方面

快速アーバン

普通

湘南新宿ライン

南行
赤羽・新宿・
横浜方面

北行
宇都宮・高崎方面

特別快速(高崎線)

快速(高崎線)

快速(宇都宮線)

普通(宇都宮線)

むさしの号・しもうさ号(武蔵野線)

南行
八王子・海浜幕張方面

むさしの号

しもうさ号

京浜東北線

南行
赤羽・上野・
東京方面

快速

各駅停車

埼京線・川越線

埼京線南行
池袋・新宿・
りんかい線方面

川越線下り
日進・川越・
高麗川方面

通勤快速

快速

各駅停車

東武アーバンパークライン

下り
岩槻・春日部・
柏・船橋方面

急行

区間急行

 

普通

ニューシャトル

 

下り
丸山・内宿方面

東北・北海道・秋田・山形新幹線

上り
東京方面

下り
新函館北斗・
秋田・新庄方面

上越・北陸新幹線

上り
東京方面

下り
新潟・金沢方面

多くの路線が乗り入れる埼玉県最大のターミナル駅。駅周辺は繁華街が広がる県内の商業の拠点であり、国鉄時代から多くの鉄道関連施設が立地する鉄道の街として有名である。

 

JRの地上在来線は5面10線ホームと大規模。配線も複雑さを極める。5・10・12番線は欠番となっていて5・10番線は貨物列車や回送列車などが使用する線路でありホームと接していない。12番線は元々気動車用の乗り場であり乗降口が低く非電化。現在は柵が設置され乗降不可になっている。

 

埼京線・川越線は2面4線ホーム。JR線の在来線で唯一別の場所にあり、JR大宮駅から見て西口近くの地下にホームがある。全ての番線で上下発着が可能であり、川越線からの連絡は全て埼京線に直通運転を行う。埼京線から川越線への直通は日中全ての列車が快速になる。ダイヤ乱れ等の支障が生じると直通を中止して当駅折り返しになることがある。

Gallery

Stamp

JR。氷川神社、鉄道のまち大宮、盆栽村。大宮は埼玉県最大のターミナル駅であるが、明治時代「上野」〜「熊谷」間の鉄道開業時には大宮駅は設置されていなかった。後に「上野」〜「高崎」間が開業すると大宮が分岐点に選ばれ誘致活動により大宮停車場が開業。開業後は車両工場の建設、複線化による輸送量の向上などに伴い大宮は急速な都市化が進んだ。

JR2。氷川さまと盆栽の街。大宮は盆栽のまちであり、関東大震災を機に東京の盆栽業者が広い土地や新鮮な水と空気を求め大宮に移り住んだ。後に宇都宮線「土呂駅」と東武アーバンパークライン「大宮公園駅」の南北の間に大宮盆栽村が形成され、そこでは毎年大宮大盆栽まつりが開かれている。

JR3。鉄道開業150周年 鉄道遺産&トリビア巡りスタンプラリー 200系。同スタンプラリー第2期の5月1日(日)〜15日(日)に設置された。5駅全てのスタンプを集めNewDays南浦和店で交通系電子マネーによる500円以上の買い物をすると、オリジナルマスクケース「EF64形ver.」がプレゼントされた。

JR4。E7系新幹線かがやき。2023年4月28日(金)〜5月28日(日)に開催された「プラレールスタンプラリー」で設置。10駅のスタンプを集め、ゴール店舗で税込600円以上の買い物をするとオリジナルパスケースがプレゼントされた。また抽選でプラレールE235系山手線(クリアバージョン)がプレゼントされた。

JR5。E4系「Maxやまびこ」。2024年1月12日(金)〜3月4日(月)に開催された「スーパートレインスタンプラリー」で設置。50駅中10駅のスタンプを集め、ゴール店舗で税込600円以上の買い物をするとスーパートレインアクリルスタンドなどがプレゼントされた。50駅全て集めゴール店舗に行くと50駅コンプリート証をプレゼント。

JR6。鉄道のまち大宮。東北新幹線E5系、上越・北陸新幹線E7系、大宮区の花さくら、武蔵一宮 氷川神社をデザイン。大宮駅は宇都宮線(東北本線)と高崎線の駅の分岐点として開業し、大宮工場(現大宮総合車両センター)の設立、複線化、輸送力の向上による産業の発展、都市化により栄えた。

東武。古くから栄えた氷川神社門前町。氷川神社は大宮公園に隣接する場所にある。東京都と埼玉県周辺にある約280社の氷川神社の総本社。大宮という地名は氷川神社を「大いなる宮居」と称えたことに由来する。神社周辺は集落が形成され、後に門前町として栄えた。江戸時代に中山道が整備されると大宮には日本橋から数えて4番目の宿場「大宮宿」が設けられ、宿場町としても栄えた。

東武2。500系。2017年11月14日(火)〜2018年2月12日(月・祝)に開催された「おでかけしようよ!スタンプラリー」で設置。3駅または全8駅のスタンプ取集で異なるデザインのオリジナルクリアファイルがプレゼントされた。全8駅収集すると3駅のクリアファイルもプレゼントされた。

 

Spot・Gourmet

大宮ナポリタン

おおみやナポリタン

大宮名物


鉄道の町として栄えた大宮は、その周辺で働いていた鉄道員や作業員がよくナポリタンを食べていた。このナポリタンを大宮のご当地グルメとして復活させたのが「大宮ナポリタン」である。具材に埼玉県産野菜を1種類以上使うことが大宮ナポリタンの条件である。

大宮ナポリタン発祥の地である伯爵邸(はくしゃくてい)。大宮駅東口から約250m

大宮ナポリタン加盟店の証

「Railway Club」の大宮ナポリタン

「Railway Club」。大宮駅西口駅構内

「Restaurant Rose」の「鉄板ナポリタン(大宮ナポリタン)」

「Restaurant Rose」。大宮駅東口から約100mの大宮高島屋8階

「カフェテラスひまつぶし」のナポリタン

「カフェテラスひまつぶし」。大宮駅西口から約200m

「クロブチカフェ」のナポリタン

「クロブチカフェ」。大宮駅から約1km

「大宮横丁」の大宮ナポカツ

「大宮横丁」の大宮ナポカツサンド

「大宮横丁」。JR大宮駅北改札内

大宮横丁は昭和の横丁商店街を再現しており、レトロな雰囲気

大宮駅構内のニューデイズで販売されていた大宮ナポリタンスナック

 

さいたま市立博物館

さいたましりつはくぶつかん

大宮駅から約850m


さいたま市の歴史や民俗などに関する展示を行う博物館。入館料は無料であり常設展示室は地下1階、企画展や特別展は1階で行われている。立地場所は氷川神社参道の二の鳥居付近。

土木工事で埋蔵文化財が発見されると教育委員会に確認、そして教育委員会が工事内容から遺跡の保存に影響があるかを判断し、ないと現状のまま保存、あると発掘調査を行う

大久保領家遺跡出土常滑焼大甕(とこなめやきおおがめ)。この大甕の中からガラス小玉や人の歯が出土し生活に使用した後、棺として収められたものと考えられている

米や種もみなどを蓄え、運んだりする袋状の入れ物「俵」。重さ約60kgありこの俵を担ぐと一人前と認められた

さいたま市10区のパズル。それぞれ10区には個性をアピールするためにイメージカラーが制定されている

明治40年頃の大宮駅西口。チンチン電車が時速25〜30kmで「大宮」〜「川越」間を45分かけて走っていた。現在は約20分で行ける

大正3年頃の大宮駅ホーム。当時の列車は1両が50人乗りで4両編成だった。「上野」〜「大宮」間を約1時間で結び、1日3往復の運行だった

Station data

JR東日本
駅構造

地上駅・地下駅(在来線)
高架駅(新幹線)

ホーム

5面10線(地上在来線)

2面4線(地下在来線)

3面6線(新幹線)

開業日

1885年(明治18年)
3月16日

運営形態 直営駅
路線

宇都宮線
(東北本線列車線)

駅番号 JU07
キロ程

30.3km
(東京起点)

さいたま
新都心
(1.6km)

土呂
(3km)

高崎線
駅番号 JU07
キロ程

0km
(大宮起点)

宮原
(4km)

湘南新宿ライン
(東北本線貨物線)

駅番号 JS24
キロ程

浦和
(6.1km)

京浜東北線
(東北本線列車線)

駅番号 JK47
キロ程

30.3km
(東京起点)

さいたま
新都心
(1.6km)

埼京線
(東北本線支線)

駅番号 JA26
キロ程

18km
(赤羽起点)

北与野
(1.8km)

川越線
キロ程

0km
(大宮起点)

日進
(3.7km)

東北新幹線
(山形新幹線・秋田新幹線・
北海道新幹線直通)

キロ程

30.3km
(東京起点)

上野
(26.7km)

小山
(50.3km)

上越新幹線
(北陸新幹線直通)

キロ程

0km
(大宮起点)

熊谷
(34.4km)

年度別1日平均乗車人員(在来線)
1990年 169,000
1995年 235,000
2000年 228,000
2005年 232,000
2010年 235,000
2015年 250,000
2019年 257,000
2020年 189,000
2021年 203,000
東武鉄道
駅構造 地上駅
ホーム

1面2線

開業日

1929年(昭和4年)
11月17日

運営形態 業務委託駅
路線

東武野田線
(東武アーバンパークライン)

駅番号 TD01
キロ程

0km
(大宮起点)

北大宮
(1.2km)

年度別1日平均乗車人員
1990年 66,100
1995年 73,800
2000年 67,300
2005年 64,700
2010年 65,500
2015年 66,800
2018年 68,600
2019年 67,800
埼玉新都市交通
駅構造 高架駅
ホーム

1面1線

開業日

1983年(昭和58年)
12月22日

路線

伊奈線
(ニューシャトル)

駅番号 NS01
キロ程

0km
(大宮起点)

鉄道博物館
(1.5km)

年度別1日平均乗車人員
1990年 12,100
1995年 16,000
2000年 16,400
2005年 16,800
2010年 20,200
2015年 22,800
2018年 24,100
2019年

 

Track wiring

JR

番線 路線 行き先 有効長 備考
1 京浜東北線 赤羽・上野・東京・横浜方面 -
2 京浜東北線 赤羽・上野・東京・横浜方面 -
3 宇都宮線・高崎線
(上野東京ライン)
赤羽・東京・横浜方面 - 宇都宮線からの列車
湘南新宿ライン 池袋・新宿・大崎方面 宇都宮線からの列車
むさしの号・しもうさ号 八王子方面・西船橋方面
4 宇都宮線・高崎線
(上野東京ライン)
赤羽・東京・横浜方面 - 宇都宮線からの列車
湘南新宿ライン 池袋・新宿・大崎方面 宇都宮線からの列車
5 - 上り通過線・待避線 - ホームなし
6 宇都宮線・高崎線
(上野東京ライン)
赤羽・東京・横浜方面 - 高崎線からの列車
湘南新宿ライン 池袋・新宿・大崎方面 高崎線からの列車
7 宇都宮線・高崎線
(上野東京ライン)
赤羽・東京・横浜方面 - 一部列車
湘南新宿ライン 池袋・新宿・大崎方面 一部列車
特急 熊谷・高崎・
長野原草津口・前橋方面
草津・あかぎ・スワローあかぎ
8 高崎線 上尾・高崎・高崎・前橋方面 - 東京方面からの列車
9 宇都宮線 久喜・古河・
小山・宇都宮方面
- 東京方面からの列車
10 - 下り通過線・待避線 - ホームなし
11 宇都宮線 久喜・宇都宮方面 - 湘南新宿ラインからの列車
高崎線 上尾・高崎方面 湘南新宿ラインからの列車
東武線直通特急 東武日光・
鬼怒川温泉方面
日光・きぬがわ・スペーシアきぬがわ

※7番線ホームは成田エクスプレスが発着していたが2022年3月12日のダイヤ改正により廃止

東武鉄道

番線 路線 行き先 有効長 備考
1 東武アーバンパークライン 岩槻・春日部・柏・船橋方面 - アーバンパークライナー
2 東武アーバンパークライン 岩槻・春日部・柏・船橋方面 -

番線 路線 行き先 有効長 備考
19 埼京線 池袋・新宿・大崎・
りんかい線・相鉄線方面
- 当駅始発
20 埼京線 池袋・新宿・大崎・
りんかい線・相鉄線方面
-
21 川越線 川越・高麗川方面 -
22 埼京線・川越線 大崎方面(一部川越) - 埼京線当駅始発

番線 路線 行き先 有効長 備考
13 新幹線 上野・東京方面 -
14 新幹線 上野・東京方面 -
15 新幹線 上野・東京方面 - 一部列車
16 東北・山形・
秋田・北海道新幹線
仙台・新青森・
新函館北斗方面
- 臨時ホーム
17 東北・山形・
秋田・北海道新幹線
仙台・新青森・
新函館北斗方面
-
18 上越・北陸新幹線 高崎・新潟・金沢方面 -

※2021年7月現在の配線図です。

番線 路線 行き先 有効長 備考
- ニューシャトル 丸山・内宿方面 -

Column

成田エクスプレス大宮行き

成田エクスプレスは成田空港と東京都心、郊外各地のターミナル駅を乗り換えなしで結ぶ特急列車です。競合関係の京成スカイライナーに所有時間では負けてしまいますが、広範囲に行けるのが成田エクスプレスの強みです。北は大宮駅まで行きますが、かなり遠回りしているようです。

←NEXT→