京成上野

けいせいうえの

Keisei-Ueno

スカイライナーに乗れば成田空港まで約45分

所在地

東京都台東区

1日平均乗車人員

京成電鉄(2021年)約17,200人

Train line

京成本線

 

下り
青砥・北総線・
成田空港方面

快速特急

アクセス特急

特急

通勤特急

快速

普通

Connect station

Walk

どんな駅?

終着駅だが他路線から離れた場所にあり、乗り換えは一つ手前の日暮里駅が便利かつ利用客もあちらが上回ると、西武新宿線の西武新宿駅と高田馬場駅の関係によく似ている。構造は2面4線ホームで日中は1・4番線に普通列車、2番線にスカイライナー、3番線に優等列車が発着する。

 

当駅発着のスカイライナーは京成上野駅から成田空港駅を約45分で結ぶ速達性の高い特急である。まっすぐ、早い。京成スカイライナー。

 

JR・東京メトロ「上野駅」まで徒歩約5分。当駅とは乗り換え駅の関係にある。正面口から信号を渡った先に駅がある。

 

当駅と日暮里駅の間の地下区間には2004年に廃止された博物館動物園駅という駅がある。ホーム有効長が4両しかないため1981年に普通列車の一部が6両になると6両編成の普通列車は博物館動物園を通過、地下駅のため保安上無人駅にできない、老朽化の進行などが理由で廃止された。

京成電鉄
 

路線

本線

京成上野起点
0km

 

 

駅構造 地下駅

 

ホーム 2面4線

 

開業日 1933年(昭和8年)12月10日

 

Track wiring

※2021年7月現在の配線図です。

Stamp

設置場所 改札外

上野動物園、上野恩賜公園西郷像、スカイライナー。京成上野駅は上野公園の地下にあり上野公園へのアクセスは良好。ただ上野動物園や東京国立博物館などの施設はJR上野駅からの方が近い。スカイライナーは駅の立地条件上、日暮里駅が都心側のターミナル駅扱いされている。

Gallery

駅名標。「京成」の表記はなし

縦型駅名標

ホーム柵設置前のホーム。スカイライナーは2番線に発着する

時刻表や路線図。改札外を出てからのりかえに都営大江戸線の案内がある。京成上野駅の地下通路で大江戸線の上野御徒町駅と繋がっているのだが、便利かと言えばうーんこの

ホームの壁にある京成本線0キロポスト。終点は69.3km先の成田空港駅

2017年よりホーム柵が設置されている。1番線は10月3日、2番線は10月5日、3番線は10月7日、4番線は10月10日

4両編成の電車はこれより先にとまります。現状、京成上野駅まで4両編成が来ることはない

スカイライナーは座席指定券が必要です。車両が新しくなってもフォントは昔のまま

2番線ホームの線路終端部の壁にサッカーボールがめり込んでいる・・・?

2番線にキャプテン翼ライナーが到着すると、大空翼が蹴ったサッカーボールが壁にめり込む、というシチュエーションになる

改札階行エレベーター。白地に青文字、京成らしいが最近数を減らしている

毎年初詣の時期に運行される成田山開運号。京成上野駅と京成成田駅を結ぶシティライナー。車両にラッピングも施される

改札階のトイレ。男子トイレは小便器の配置がちょっといびつ。トイレは1・2番線ホーム上にもある

2024年8月26日訪問時、改札内でスカイライナースカイライナーご利用5000万人を記念した限定デザインボトルのお茶が無料で配布されていた

改札。スカイライナー券は自動改札機に通してはいけない。改札内にスカイライナー券うりばはない

改札外には手荷物カウンター、外貨両替専門店、ファミリーマートなどがある

地下通路経由で上野駅の東京メトロ銀座線、日比谷線に行ける。JR上野駅にも繋がっており、雨の時は多少時間がかかっても濡れない地下通路を通るとよいかも

路線記号で表記された各地下鉄路線案内。Eの都営大江戸線は上野駅ではなく「上野御徒町駅」。日比谷線は京成上野駅からだとやや遠く、地下通路は上野御徒町駅にも繋がっているが遠い

Ginza Line/Hibiya Line

Keisei Line

京成線、スカイライナー、成田空港のサイン

京成上野駅直結の駐車場。タクシーのりばもある

2022年8月29日に駅ピアノが設置された。国立大学法人東京藝術大学の学生が練習用として使用していたものを譲り受けた。演奏時間は10〜18時

正面口にこいのぼりと風車をモチーフにした陶板壁画「風月延年(ふうげつえんねん)」。鯉のぼりは不屈の大和魂、折紙の風車は未来のエネルギーである原子の力を象徴。力強く生きる子供の生命力とその宇宙を表現している

駅出入口の「まつり」階段広場。ここにラッピングがされる事がある。駅の利用客のほとんどは横のエスカレーターを使ってくれるので撮影しやすい

2021年、京成電鉄とTVアニメ「ブルーピリオド」のコラボ。上級生が描いた1枚の絵をきっかけに美術の世界の魅力に触れ、美術部の仲間とともに東京藝術大学合格を目指す物語。当駅は東京藝術大学最寄り駅

2024年、京成電鉄と「逃げ上手の若君」とのコラボ。滅亡した鎌倉幕府から1人生き残った鎌倉幕府の後継者の少年、北条時行が過酷な運命を逃げて切り開いていく物語

 

2023年12月10日に京成上野駅は開業90周年を迎えた。これを記念し芸術の街上野をイメージした装飾が2024年12月下旬まで行われた。昔の京成上野駅や車両の写真など

2023年12月30日に「京成上野」〜「京成成田」間でスカイライナーが運行50周年を迎えた。これを記念し当駅と京成成田駅で記念装飾、スカイライナーの車両1編成に記念ラッピングが行われた

スカイライナー運行開始50周年記念写真展

 

正面口。目の前にヨドバシカメラが立地。信号を渡ってJRと東京メトロの上野駅、アメ横。すぐ横には上野公園。上野駅は近いのだが駅入口に入ってからホームまでやや遠く、信号待ちも含めると意外に時間がかかる

川柳の原点 誹風柳多留(はいふうやなぎだる)発祥の地記念碑。誹風柳多留とは川柳の句集。誹風柳多留と樽をかけ、金のアヒルの下の樽には「羽のあるいいわけほどはあひる飛ぶ」と書いてある

スカイライナーの文字。成田空港へ、一直線。スカイライナーの走行ルートである成田スカイアクセス線は線形が良く、文字通り当駅から成田空港駅まで一直線。また「S」の文字の毛筆体は力強さとスピード感を感じさせる

正面口の反対側にある池の橋口。上野公園の不忍池に近い出入口。ここから出入りする人はほとんど見かけない

池の橋口入口。自動ドアじゃない

駅の看板。右下の古いタイプのは駐車場にある

夜の駅の看板

上野公園にある京成上野駅の駐車場に通じる看板

出口

Spot

アメヤ横丁

上野恩賜公園

上野動物園

東京国立博物館

国立科学博物館

上野東照宮

東京都美術館

上野の森美術館

下町風俗資料館

国立西洋美術館

旧東京音楽学校奏楽堂

博物館動物園駅跡

東京藝術大学大学美術館

NEXT→

Column

京成上野駅から上野駅まで歩く(地上経由)

 

 

京成線「京成上野駅」とJR、東京メトロの上野駅は少し離れているが乗り換え駅としての役割がある。JR線は山手線・京浜東北線・宇都宮線(上野東京ライン)・常磐線快速・東北新幹線。東京メトロは銀座線と日比谷線が利用でき、かなりの乗り換え路線数を誇る。

 

ここでは京成上野駅からJR、東京メトロ上野駅への乗り換えルートを地上経由で紹介する。

 

 

京成上野駅の改札外です。改札を背にして左に進みます。

 

 

階段が見えたら上って正面口を出ます。

 

 

外に出たら上ってきた階段を背にして左に進みます。

 

 

信号を渡ります。JR上野駅の文字が見えていますね。ここはアメ横出入口に近いため人通りがかなり多いです。

 

 

信号を渡ってJRの高架下に入りました。JR線を利用する場合は建物の中、東京メトロを利用する場合は下り坂の方に進み、地下に入ります。

 

これで京成上野駅と上野駅の移動は完了です。後は利用したい路線に応じて、ホームに向かいましょう。

 

NEXT→