.jpg)
所在地
茨城県つくば市
1日平均乗車人員
首都圏新都市鉄道(2021年)約5,570人
通勤快速までの優等列車が停車する。平日帰宅時間帯の下りのみ運行される通勤快速の運行時間帯は、下りの快速が運行されないため同時間帯は下り列車全てが当駅に停車する。これは柏の葉キャンパス駅も該当する。TXの走行ルートは当駅で北から東へと大きく進路を変える。
つくば市の副都心として開発が進む地域。当駅からは民間研究所へ向かうバスがあるが、国や独立行政法人の研究所の多くは「みどりの駅(生物系)」「つくば駅(文教系・建設系・理工系)」が最寄り駅となる。

つくばエクスプレス
| (上り) | (下り) | 
| 通勤快速※ | |
| 区間快速 | |
| 区間快速 | 普通 | 
| 普通 | |
※下りのみ運行
.jpg) ホーム
ホーム
.jpg) 北口は商業施設が多い。つくば市が「副都心」と位置付け開発が行われている
北口は商業施設が多い。つくば市が「副都心」と位置付け開発が行われている
.jpg) 駅の看板
駅の看板
| 首都圏新都市鉄道 | ||
|---|---|---|
| 駅構造 | 高架駅 | |
| ホーム | 2面2線 | |
| 開業日 | 2005年(平成17年) | |
| 路線 | ||
| つくばエクスプレス線 | ||
| 駅番号 | TX19 | |
| キロ程 | 55.6km | |
| 万博記念公園 | つくば | |
| 年度別1日平均乗車人員 | ||
| 2005年 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線開業 | ||
| 2005年 | 1,040 | |
| 2010年 | 4,330 | |
| 2015年 | 6,500 | |
| 2019年 | 7,370 | |
| 2020年 | 4,810 | |
| 2021年 | 5,570 | |
←NEXT→
.jpg) 駅名標
駅名標
.jpg) 改札
改札
.jpg) 南口には研究学園駅前公園がある
南口には研究学園駅前公園がある
