.jpg)
所在地
千葉県香取郡東庄町
1日平均乗車人員
JR東日本(2015年)約410人
駅舎は1933年に当駅が開業してから一度も改装されていない開業当時のもの。成田線で当駅と空港第2ビル駅のみ1面1線の棒線駅となっており列車交換ができない。
東庄町は世界的に珍しい鳥「コジュリン」の代表生息地のひとつ。町の鳥だけでなくイメージキャラクターにも選ばれている。
成田線
| (上り) | (下り) | 
.jpg) 縦型駅名標
縦型駅名標
.jpg) 駅舎の中
駅舎の中
.jpg) トイレ
トイレ
.jpg) 駅の看板
駅の看板
.jpg) とうのしょう観光マップ
とうのしょう観光マップ
| JR東日本 | ||
|---|---|---|
| 駅構造 | 地上駅 | |
| ホーム | 1面1線 | |
| 開業日 | 1933年(昭和8年) 3月11日 | |
| 運営形態 | 無人駅 | |
| 路線 | ||
| 成田線 | ||
| キロ程 | 62.9km | |
| 笹川 | 下総豊里 | |
| 年度別1日平均乗車人員 | ||
| 1990年 | 590 | |
| 1995年 | 610 | |
| 2000年 | 520 | |
| 2005年 | 410 | |
| 2010年 | 380 | |
| 2015年 | 410 | |
←NEXT→
.jpg) 駅名標。描かれている花は「つつじ」
駅名標。描かれている花は「つつじ」
.jpg) ホーム
ホーム
.jpg) 駅前。すぐ近くに国道356号線
駅前。すぐ近くに国道356号線
