所在地
千葉県船橋市
1日平均乗車人員
京成電鉄(2021年)約2,460人
普通列車のみ停車。京成本線で当駅と京成中山駅はホーム有効長が6両しかないため、この区間を通る普通列車は6両編成で運行される。これは千葉線にも該当し「京成津田沼」〜「京成千葉」間の途中駅は全て有効長が6両なため千葉線は6両の運行となる。千原線は全て8両に対応する。
船橋市に位置する駅。2019年10月に開業100周年を迎えており、その記念として駅名標や接近メロディーが当駅のみの特別仕様になっている。接近メロディーは手塚治虫の作品である海のトリトンのアニメ主題歌「GO!GO! トリトン」。
京成本線
(上り) |
(下り) |
普通 | |
竜神社、念仏堂。船橋市郷土資料館で許可を頂き撮影したもの。竜神社は海神駅から徒歩約5分の小さな鎮守社。現在の祭神は海神である「大綿津見命(おおわたつみのかみ)」。船橋市海神の地名の由来とも言われる。念仏堂は同じく徒歩約10分。阿弥陀如来立像が安置されており、春と秋のお彼岸の時期だけ開堂される。
縦型駅名標
ホーム
2023年3月31日に完成した跨線橋リニューアル工事。海神駅開業当初の駅舎を再現
駅周辺昔の図面
なつかしの写真
昭和30年頃の駅の看板を再現
昭和55年頃の駅の看板を再現
駅前は商店街
特別仕様になった縦型駅名標
京成パンダもいる
昭和55年頃の海神駅
駅の看板
特別仕様の駅の看板
京成電鉄 | ||
---|---|---|
駅構造 | 地上駅 | |
ホーム |
2面2線 |
|
開業日 |
1919年(大正8年) |
|
路線 | ||
京成本線 | ||
駅番号 | KS21 | |
キロ程 |
23.6km |
|
京成西船 |
京成船橋 |
|
年度別1日平均乗車人員 | ||
2000年 | 2,290 | |
2005年 | 2,260 | |
2010年 | 2,250 | |
2014年 | 2,400 | |
2021年 | 2,460 |
←NEXT→