京成中山

けいせいなかやま

Keisei-Nakayama

中山法華経寺門前の駅

所在地

千葉県船橋市

1日平均乗車人員

京成電鉄(2021年)約1,590人

Train line

京成本線

上り
青砥・日暮里・
京成上野・押上方面

下り
京成船橋・
成田空港方面

普通

Walk

どんな駅?

普通列車のみ停車。京成本線の普通列車は6両編成で運行されるが、これは当駅と海神駅のホーム有効長が6両分しかないため。京成中山駅と海神駅を通らない区間列車の一部(京成上野発京成高砂行きなど)は8両編成で運行される。優等列車が8両なのは当駅と海神駅に停車しないため。

 

JR中央・総武線「下総中山駅」まで徒歩3分。歩いて行ける距離だが乗り換え駅には指定されていない。当駅は関東の日蓮宗大本山として知られている「中山法華経寺(なかやまほけきょうじ)」の最寄り駅であり、正月や節分になると多くの参拝客が訪れる。

京成電鉄
 

路線

本線

京成上野起点
20.8km

 

 

駅構造 地上駅

 

ホーム 2面2線

 

開業日 1915年(大正4年)11月3日

 

Gallery

駅名標

駅名標2。鬼越寄りにある直立タイプ

縦型駅名標

ホーム。海神駅と並び有効長6両。優等列車が停車できない。トイレは下りホーム上

二つのホームは構内踏切で移動する

お手洗い

出入口は上り方面ホーム1か所。駅周辺は徒歩約3分で中山法華経寺、徒歩約4分でJR下総中山駅、徒歩約13分で市川市東山魁夷記念館

駅の看板

Spot

法華経寺

ほけきょうじ

京成中山駅から約300m

下総中山駅から約600m


日蓮の説法と安息の地とされる場所で中山法華経寺とも呼ばれる。鎌倉時代の高僧・日蓮聖人に関係した遺品が最も多く保存されており、市川市の指定文化財のおよそ4分の1が当寺院にある。正月や節分の際は大勢の参拝客が訪れるようだ。

重要文化財の五重塔

市川市指定有形文化財「法華経寺銅造釈迦如来像」。江戸時代の大仏として品質・技法が優秀

水仙

重要文化財の四足門

重要文化財の法華経寺法華堂。法華経寺の本堂にあたり、建築年代は室町時代後期とされる

刹堂

聖教殿

本院

龍王池

スイレンの花が咲く

山門

法華経寺を中心に門前町が広がっている

市川市東山魁夷記念館

いちかわし

ひがしやまかいいきねんかん

京成中山駅から約900m

下総中山駅から約1.5km


生涯の大半を市川市で過ごした日本画家「東山魁夷(ひがしやまかいい)」の作品や資料を展示する記念館。建物は東山魁夷に大きな影響を与えた留学先のドイツをイメージした西洋風。カフェやミュージアムショップも併設されている。展示室内の撮影は不可。

休憩室は撮影できる

外観

←NEXT→