福俵

ふくたわら

Fukutawara

縁起よさそうな無人駅

所在地

千葉県東金市

1日平均乗車人員

JR東日本(2006年)約580人

Train line

東金線

上り
大網方面

下り
成東方面

京葉線

普通

どんな駅?

1面1線の棒線駅。無人駅でもある。かつては東金市の都市計画マスタープランにおいて当駅のホーム移転が考えられていたが、人口減少等といった理由から実施されなかった。

 

東金市に位置する駅。駅周辺は住宅街。「東金」の由来は、鳥の鴇(トキ)が舞い飛ぶ丘陵地を「鴇ヶ嶺(ときがみね)」と呼び、それが訛って「とうがね」と呼ぶようになった、とされる。

JR東日本
 

路線

東金線

大網起点
3.3km

 

 

駅構造 地上駅

 

ホーム 1面1線

 

開業日 1938年(昭和13年)3月1日

 

運営形態 無人駅

 

Gallery

駅名標

ホーム。1面1線の無人駅。屋根はトイレ部分だけ

特急は来ないが特急乗車口がある

駅の出入口。駅舎と呼べる建物はない。券売機なし

駅前。そこそこの車通り、踏切に注意。踏切の先の福俵駅入口交差点にセブンイレブン

駅の看板

Spot

雄蛇ヶ池

おじゃがいけ

福俵駅から約2km


江戸時代からあるという灌漑用貯水池。面積は約25ヘクタールあり、形が青森県と秋田県にまたがる十和田湖(とわだこ)に似ている事から「房総の十和田湖」と呼ばれる。バス釣りの名所として知られる。また池の外周には約4kmのハイキングコースが整備されており散策が楽しめる。いわくつきの心霊スポットでもあるらしいが・・・・・。

洪水吐

ハイキングコース

湖畔を歩く

池の周辺は平坦かと思いきやアップダウンが激しい

←NEXT→