大久保

おおくぼ

Okubo

新大久保駅に近いコリアンタウン

所在地

東京都新宿区 

1日平均乗車人員

JR東日本(2021年)約20,100人

Train line

中央・総武線

西行
中野・三鷹方面

東行
新宿・秋葉原・
千葉方面

Walk

どんな駅?

緩行線(中央・総武線)のみにホームがある。1934年まで当駅の東中野寄りに下り線から上り線への片渡り線が存在していた模様。

 

駅周辺は韓国やタイ料理などのアジア料理店、定食屋が多い。北口から大久保通りを東に約400m歩くと山手線「新大久保駅」があり、乗り換え駅ではないが近いため目的地に応じて駅を使い分ける事が可能。この立地上、山手線新大久保駅は山手線単独駅としては利用客が最多で、両駅が近いことはJRも案内している。

 

大久保という駅名は首都圏だと当駅のほかに「新大久保」「京成大久保」「上総大久保」がある。他にも兵庫県や京都府、秋田県にも大久保駅がある。

JR東日本
 

路線

中央本線

新宿起点
1.4km

 

 

駅構造 高架駅

 

ホーム 1面2線

 

開業日 1895年(明治28年)5月5日

 

運営形態 業務委託駅

 

Stamp

設置場所 北口改札外
備考 2020年7月8日の駅のスタンプリニューアルに伴い廃止

新宿高層ビル群と富士山。これは大久保駅周辺ではなく新宿駅周辺の事を差している。富士山は東京都庁といった展望スポットから拝む事ができる。因みに東京23区から富士山までの直線距離は100km弱。

設置場所 北口改札外

鉄砲組百人隊。大久保駅のある百人町地区は今から約400年前、徳川家康が江戸に入府した際に江戸西域を警備するために鉄砲同心100人を配備。彼らを現在の百人町に住まわせた。現代ではこの鉄砲隊百人組にまつわる鉄砲隊百人組出陣の儀という行事が毎年9月に行われている。大久保駅と新大久保近くの皆中稲荷神社で火薬を使った鉄砲の試射を行う行事であり、新宿区の無形民俗文化財に指定されている。

Gallery

駅名標

縦型駅名標

ホームドア設置前のホーム。階段は東中野寄りが北口改札、新宿寄りが南口改札

ホームドアの稼働開始は2021年11月21日

番線表示。中央快速線緩行線乗り入れが廃止されて1番線は高尾、2番線は東京が消されたと思う

北口改札。駅のスタンプはこっちに置かれている。山手線の新大久保駅はこちらから出る

乗り換え駅ではないが、北口から徒歩5分で山手線「新大久保駅」に行ける立地。駅前の都道433号を東に歩くだけ

北口。都道443号。駅周辺は韓国・朝鮮料理やタイ料理といったアジア料理店が多いようだ。山手線の新大久保駅まで徒歩約5分

北口から道路を挟んで見えるのは「鉄砲百人隊の大壁画」。鉄砲百人隊とは徳川家康の警備隊。文字通り100人で構成され、このあたりに住まわせた事が当駅周辺の地名「百人町」の由来である。左下につつじの花があるが、鉄砲隊は屋敷内での余暇を利用してつつじの栽培を行っていた

南口改札。駅員はおらずインターホンによる対応

南口。北口より落ち着いた感じの場所。駅周辺には専門学校が多いらしい。西武新宿駅北口まで徒歩約7分

南口の壁画は、近くに所在する日本電子専門学校の有志一同により数年ごとに描かれている。壁画は落書きや貼り紙防止、環境改善に貢献する効果がある

駅の看板

Spot

皆中稲荷神社

かいちゅういなりじんじゃ

大久保駅から約300m

新大久保駅から約100m


射撃の研究が上手くいかなかった鉄砲組与力が眠りに陥ると、夢枕に稲荷之大神が立ち霊符を示す。翌朝、稲荷神社にお参りをしてから射撃を試みると百発百中した。これを見た旗本の士が競って霊符を受け射撃をするとみな百発百中した。以後は百発百中「皆中(みなあたる)の稲荷」と称され、賭け事にご利益がある神社として有名となった。

鳥居

的中絵馬

←NEXT→

Column

大久保駅から新大久保駅まで歩く

 

 

中央・総武線「大久保駅」と山手線「新大久保駅」同士は約400mと至近しており徒歩移動ができる。ただし両駅はただ近いだけであって乗り換え駅としての機能はなく、中央・総武線と山手線の乗り換えは隣の新宿駅で可能となっている。

 

一見すると役に立たない乗り換えに見えるが、地元住民は目的地に応じて大久保駅と新大久保駅を使い分ける傾向にあるようだ。乗り換え駅というより大久保という町からどこに行くかによって使い分ける、それが大久保駅と新大久保駅の関係なのだろう。

 

今回は大久保駅と新大久保駅がどれほど近いのか、実際に大久保駅から徒歩で移動してみよう。

 

 

大久保駅ホームです。ここから新大久保駅目指して歩いていきます。まずは北口方面の階段を下ります。

 

 

徒歩5分 約400m 新大久保駅と書かれた案内を見つけました。乗り換え駅でもないのに表記されていることから両駅の近さがうかがえます。

 

 

北口の改札を出ます。

 

 

改札を出て真っすぐ進み、駅の外に出たら出入口を背にして右方向に歩きます。

 

 

後は真っすぐ歩くだけです。

 

 

目の前に高架橋が見えたらそこは・・・。

 

 

新大久保駅です、お疲れ様でした。大久保駅から徒歩5分程で行けてしまうので、実質大久保駅と新大久保駅は一つの駅のように利用ができます。利用客は山手線の新大久保駅の方が多いようです。

 

 

因みに新大久保駅からは大久保駅への移動案内が書かれています。両駅は近いだけでなく駅名がそっくりなので間違える人もいるのでしょう。

 

←NEXT→