.jpg)
所在地
千葉県袖ケ浦市
1日平均乗車人員
JR東日本(2022年)約150人
袖ケ浦市に位置する駅。2面2線ホームで駅舎側が上り(木更津方面)ホーム、構内踏切を渡った先が下り(上総亀山方面)ホーム。久留里線は当駅と久留里駅のみ列車交換が可能な駅となっている。
「木更津」〜「久留里」間の中心的な駅であり、有人駅となっている。単線の久留里線は当駅で上下線の列車交換を行うことが多い。平成24年までは列車行き違いの際にタブレット交換を行う光景を見ることができたらしい。
久留里線
| (上り) | (下り) | 
.jpg) 縦型駅名標
縦型駅名標
.jpg) 駅舎の中
駅舎の中
.jpg) 駅の看板
駅の看板
.jpg) 耕地整理記念碑と竣工記念碑
耕地整理記念碑と竣工記念碑
| JR東日本 | ||
|---|---|---|
| 駅構造 | 地上駅 | |
| ホーム | 2面2線 | |
| 開業日 | 1912年(大正元年) 12月28日 | |
| 運営形態 | 直営駅 | |
| 路線 | ||
| 久留里線 | ||
| キロ程 | 9.3km | |
| 東清川 | 東横田 | |
| 年度別1日平均乗車人員 | ||
| 1990年 | 410 | |
| 1995年 | 390 | |
| 2000年 | 330 | |
| 2005年 | 300 | |
| 2010年 | 230 | |
| 2015年 | 210 | |
| 2019年 | 170 | |
| 2020年 | 120 | |
| 2021年 | 150 | |
| 2022年 | 150 | |
←NEXT→
.jpg) 「ガウラ」と久留里線
「ガウラ」と久留里線
.jpg) 駅名標
駅名標
.jpg) ホーム
ホーム
.jpg) 住宅街が広がる静かな駅前
住宅街が広がる静かな駅前
.jpg) 久留里線百周年記念
久留里線百周年記念
