.jpg)
所在地
千葉県木更津市
1日平均乗車人員
JR東日本(2006年)約250人
駅舎のない無人駅。1面1線の棒線駅。駅の出入口は民家と個人商店の間にあり駅の看板がない。そのため出入口がわかりにくく外から来ると見落とすかもしれない。
当駅の出入口は住宅街とは反対側の国道側にしかないため、線路から進入してホーム上に上がってしまうという問題がある。現在は対策が施され異様な光景はあまり見られなくなった。
久留里線
| (上り) | (下り) | 
.jpg) 駅名標2
駅名標2
.jpg) 待合所の中
待合所の中
| JR東日本 | ||
|---|---|---|
| 駅構造 | 地上駅 | |
| ホーム | 1面1線 | |
| 開業日 | 1912年(大正元年) 12月28日 | |
| 運営形態 | 無人駅 | |
| 路線 | ||
| 久留里線 | ||
| キロ程 | 4.2km | |
| 祇園 | 東清川 | |
| 年度別1日平均乗車人員 | ||
| 1990年 | 350 | |
| 1995年 | 360 | |
| 2000年 | 300 | |
| 2005年 | 230 | |
| 2006年 | 250 | |
←NEXT→
.jpg) 駅名標
駅名標
.jpg) ホーム
ホーム
.jpg) 駅前は国道410号線だ
駅前は国道410号線だ
