所在地
千葉県木更津市
1日平均乗車人員
JR東日本(2006年)約90人
青色のコンクリート製の待合室が印象的な駅。1面1線の棒線駅である。
久留里線の「木更津」〜「下郡」間はホームの有効長が5両編成分(東横田は4両)あり、ラッシュ時と行楽シーズンは最大4両編成で運行される。「下郡」〜「上総亀山」間はホームが短いため前寄り2両を扉扱いし3両目以降をドアカットする。
久留里線には列車無線が搭載されていないため、連絡を行うには社員を通じるか携帯電話を使う必要がある。
久留里線
(上り) |
(下り) |
ホーム
東清川駅と書かれた柱
JR東日本 | ||
---|---|---|
駅構造 | 地上駅 | |
ホーム |
1面1線 |
|
開業日 |
1978年(昭和53年) 10月2日 |
|
運営形態 | 無人駅 | |
路線 | ||
久留里線 | ||
キロ程 |
6.1km |
|
上総清川 |
横田 |
|
年度別1日平均乗車人員 | ||
1990年 | 200 | |
1995年 | 180 | |
2000年 | 110 | |
2005年 | 80 | |
2006年 | 90 |