.jpg)
所在地
千葉県市原市
1日平均乗車人員
京成電鉄(2019年)約2,450人
京成千原線の終着駅で、なおかつ京成唯一の市原市の駅。小湊鉄道「海士有木(あまありき)」方面に延伸する計画があるらしいが凍結中。
1面2線ホームで1番線側に電化されていない側線を持つ。海士有木方面への延伸を想定して2面3線ホームに拡張し、追い越し可能な構造にできるようになっている。延伸のめどは立たず2019年10月に工事施行認可の申請期限を迎えたが、京成電鉄は2029年まで申請期限を延長した。

京成千原線
| (上り) | |
.jpg) ホーム
ホーム
.jpg) 海士有木方面の延伸を想定し2面3線ホームに拡張できる設計。追い越しも可能
海士有木方面の延伸を想定し2面3線ホームに拡張できる設計。追い越しも可能
.jpg) 改札
改札
.jpg) ファミリーマート入居前のちはら台駅。後に駅出入口右側に建つ
ファミリーマート入居前のちはら台駅。後に駅出入口右側に建つ
.jpg) 線路の末端部
線路の末端部
| 京成電鉄 | ||
|---|---|---|
| 駅構造 | 地下駅 | |
| ホーム | 1面2線 | |
| 開業日 | 1995年(平成7年) | |
| 路線 | ||
| 京成千原線 | ||
| 駅番号 | KS65 | |
| キロ程 | 10.9km | |
| おゆみ野 | ||
| 年度別1日平均乗車人員 | ||
| 1995年 千葉急行電鉄千葉急行線開業 | ||
| 1995年 | 1,080 | |
| 1998年 千葉急行線が京成電鉄に譲渡され京成千原線となる | ||
| 2000年 | 1,820 | |
| 2005年 | 1,910 | |
| 2010年 | 2,490 | |
| 2015年 | 2,690 | |
| 2019年 | 2,950 | |
| 2020年 | 2,220 | |
| 2021年 | 2,450 | |

※2021年7月現在の配線図です。
| 番線 | 路線 | 行き先 | 有効長 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 千原線 | 京成千葉・京成津田沼・ 京成船橋・京成上野方面 | 8 | - | 
| 2 | 千原線 | 京成千葉・京成津田沼・ 京成船橋・京成上野方面 | 8 | - | 
←NEXT→
.jpg) 駅名標
駅名標
.jpg) 駅前。ニュータウン「ちはら台」
駅前。ニュータウン「ちはら台」
 ちはら台駅の文字
ちはら台駅の文字
