太子堂
たいしどう
Tashido

所在地

宮城県仙台市

 

1日平均乗車人員

JR東日本(2021年)約3,580人

 

 

 

仙台市に位置する駅。当駅は仙台市と都市再生機構の要望により誕生した請願駅であり、開業したのは2007年と比較的新しい。

 

1面2線、ホーム有効長9両の駅。西隣には東北新幹線が走っており仙台方面に向かって同じルートを走る。また西に約1.5km地点には仙台市地下鉄南北線「富沢駅」があり、乗り換え駅ではないが輸送障害が発生すると富沢駅への振替乗車が行われることがある。

常磐線

 

(上り)
岩沼・原ノ町方面

(下り)
仙台方面

東北本線

 

(上り)
岩沼・白石・
福島方面

(下り)
仙台・小牛田方面

仙台空港アクセス線

 

(上り)
名取・仙台空港方面

(下り)
仙台方面

普通

STATION GALLERY


駅名標

縦型駅名標


ホーム

待合室


サイン

改札


広めな駅前ロータリー

駅の看板

STATION DATA

JR東日本
駅構造 高架駅
ホーム

1面2線

開業日

2007年(平成19年)
3月18日

運営形態 業務委託駅
路線

東北本線
(常磐線・仙台空港アクセス線直通)

キロ程

346.3km
(東京起点)

南仙台
(2.2km)

長町
(1km)

年度別1日平均乗車人員
2007年 1,770
2010年 2,550
2015年 3,550
2019年 4,010
2020年 3,370
2021年 3,580

←NEXT→