君津

きみつ

Kimitsu

運行形態が大きく変化する内房線の境界駅

所在地

千葉県君津市

 

1日平均乗車人員

JR東日本(2021年)約6,260人

 

 

Train line

内房線

上り
木更津・千葉方面

下り
館山・安房鴨川方面

総武快速

京葉線

普通

内房線の運行形態が大きく変わる地点にある境界駅。当駅から安房鴨川方面は電車の本数が一時間に一本ほどになり、千葉方面からの半数の普通列車と総武線快速は当駅で折り返す。平日のみ運行される特急さざなみは当駅を始発・終着としている。

 

2面3線ホーム。1番線は下り(安房鴨川方面)、2・3番線は上下兼用。日中の総武快速線は3番線に発着し、2番線のワンマン普通列車と対面接続する。1番線の反対側に番号のない線路がホームに面しているが、上り方面に繋がらない留置線なため乗り場としては使われない。留置線はスイッチバックで入出庫する。

 

多少待ち時間は発生するが、館山方面からの普通列車は当駅で東京方面の総武線快速に接続できるようにダイヤが組まれている。内房線の境界駅ではあるものの上り普通列車に君津行きはなく、大半が木更津行きになっている。

 

君津市は市原市に次ぐ千葉県で2番目に広い市。市内にある日本製鉄君津製鉄所は粗鋼生産量日本第2位を誇り、財政が豊かである。

Stamp

内房線・久留里線 開業100周年記念。E217系は内房線内で上りは都心に直結する快速列車、下りは君津駅で館山方面への接続を意識した快速列車の役割がある。停車駅は千葉・本千葉・蘇我・浜野・八幡宿・五井・姉ケ崎・長浦・袖ケ浦・木更津・君津。巌根駅は泣いていい。

牧場と製鉄の街。この辺りでの牧場は観光牧場「マザー牧場」の事を指していると思われる。マザー牧場は富津市だが、君津市の当駅前から路線バスが発着する。これは当駅が東京方面の総武線快速の終着駅だからだと考えられる。君津市沿岸部は京葉工業地帯の一画を成し、粗鋼生産量日本第2位の日本製鉄東日本製鉄所君津地区を有する。

 

Gallery

駅名標

縦型駅名標

ホーム。日中は総武快速線の折り返し列車が3番線に、ワンマン列車が2番線に到着し東京方面と館山方面の対面乗り換えを行う。それぞれ15両(11両)、2両と両数に幅があるため乗る場所によってはかなり歩く

待合室

房総特急NEX 2024年3月16日から車内料金。同日のダイヤ改正で房総特急とNEXの自由席は廃止され全て指定席になり、車内で特急券を買う場合は260円の車内料金がかかる

 

各駅までの所有時間。当駅から太海まで104分。上総湊、館山、安房鴨川が書かれていないのはなぜだかわからない

改札内にある牛のモニュメント。ようこそ房総へ。当駅前からマザー牧場行きのバスが発着している事に因むものと思われる。季節によってモニュメントに飾り付けが行われている

「ひみつ」じゃなくて「きみつ」だよ

クリスマスver

子どもの日ver

梅雨ver

夏ver

うさみみをつけている

春ver

ハロウィンver

改札。改札の外にキオスクがある

古い感じのする出口案内

みどりの窓口。2022年3月3日に廃止

マザー牧場行きバス乗り場の案内。南口にあるようだ

ようこそ君津駅へ

南口ロータリー。駅前からマザー牧場行きの路線バスが発着する。君津市役所が立地しており、徒歩約12分

モニュメント

駅前のイルミネーション。冬の夜空を彩るクリスマスイルミネーション

南口の待合室と公衆トイレ

北口ロータリー。南口と比較してロータリー広め。特に目立った場所はない

北口に自由に利用できる自販機コーナーと喫茶スペース

北口の公衆トイレ

壁画

時計台

「夕映えに立つ」像

君津駅の文字

駅舎に君津市の花であるミツバツツジ

Spot

郡ダム

こおりダム

君津駅から約5.5km


堤高38.2mのアースダム。約10km南にある湊川の取水場から導水管で送られてきた水を貯水し、工業用水として利用する。ダム湖の周囲は約3kmの遊歩道が整備されていて散策を楽しむことができる。

洪水吐

遊歩道

遊歩道から見る景色はそれなり

遊歩道は途中から山道に

Station data

JR東日本
駅構造 地上駅・橋上駅
ホーム

2面3線

開業日

1915年(大正4年)

1月15日

運営形態 直営駅・管理駅
路線
内房線
キロ程

38.3km
(蘇我起点)

木更津
(7km)

青堀
(3.7km)

年度別1日平均乗車人員
1990年 10,200
1995年 11,400
2000年 10,200
2005年 9,490
2010年 8,820
2015年 8,390
2019年 8,000
2020年 5,950
2021年 6,260

 

Track wiring

君津

※2021年7月現在の配線図です。

番線 路線 行き先 有効長 備考
1 内房線 館山・安房鴨川・
上総一ノ宮方面
15
2 内房線 千葉方面(館山方面) 15 日中は快速と館山方面の対面乗換
3 内房線 千葉方面(館山方面) 15 日中は快速と館山方面の対面乗換

Time table

内房線

平日 2022年3月12日〜

 

2本運行されていた通勤快速の1本が各駅停車に格下げとなった。

平日 2021年3月13日〜

〜2022年3月11日

 

平日朝限定の京葉線通勤快速、特急さざなみが運行される。

土休日 〜2021年3月12日

 

平日朝に運行される通勤快速は土休日だと快速に格下げされている。また特急さざなみが運休となっている。

土休日 2021年3月13日〜

〜2022年3月11日

土休日 〜2021年3月12日

 

内房線ワンマン運転開始前のダイヤ。外房線との直通運転はなかった。

 

←NEXT→

Column

君津の乗場〜房総列車編〜

 

まもなく君津、君津です。お乗り換えのご案内です。内房線上総湊、浜金谷、館山方面、ワンマン列車の上総一ノ宮行きは向かい側2番線、〇〇時〇〇分の発車です。

 

 

君津駅に着いたな。2番線の列車に乗り換えればいいんだな。

 

 

え?向かい側にあるはずなんだけど、電車どこ・・・・・?

 

足を出せ、乗り換えるべき列車はもうある。

 

 

なにぃ!?

 

あんなに遠くにあるとは!!よもやよもやだ

 

 

俺の足、動け!ワンマン列車に乗り換えるんだ!

 

いや、でも遠すぎるってこれは・・・。

 

 

説明しよう、なぜこんなに歩く羽目になったのかを。内房線に直通する総武快速線の車両は15両(11両)なのに対し、房総末端区間を走るワンマン列車は2両しかないのだ。両数に差がありすぎるため、総武快速線の端の方に乗ってしまうと乗り換え時はワンマン列車の止まっているホーム中程まで歩くことになる。

 

しかし慌てる必要はない、乗り換え時間は6分ほどある。ただ座席は取られてしまうが。

 

 

できるだけ歩かずに乗り換えるには総武快速線の4〜7号車(4・5号車はグリーン車)あたりに乗るとよい。すると君津駅でいい感じに向かい側にワンマン列車が止まっている。

 

 

15両と2両、通勤輸送と地域輸送の差が目に見える君津駅。君津駅で利用客に段差が生じるのがよくわかる光景である。

 

←NEXT→