.jpg)
小谷松
こやまつ
Koyamatsu
大多喜町中心市街地外れの駅
いすみ鉄道
いすみ線(大原起点)18.2km
開業日 1960年(昭和35年)6月20日
1面1線の棒線駅。トイレ未設置。「大多喜」〜「上総中野」間はいすみ鉄道線で利用客の少ない閑散区間。1日の乗車客は10人程度の駅がほとんどで、災害などによる運転見合わせからの復旧もこの区間は後回しにされる事が多い。
2024年10月4日に発生した「国吉」〜「上総中川」間の脱線事故から長らく全線運休となっていて当駅は休止状態にある。バスによる代行輸送が行われており、当駅のバスは国道465号の「かに取橋(夷隅川)」付近に発着する。
駅周辺
当駅は大多喜町の中心市街地から外れた南に位置する。
駅名標。大多喜駅はネーミングライツの「デンタルサポート」入り
ホーム。1面1線。当駅はトイレなし
待合所。ここに座っている人を見た事は一度もない
駅周辺は民家が集まる。目立つ場所はない。東総元駅まで徒歩約20分
←NEXT→
