運用者 東武鉄道
所属 南栗橋車両管区七光台支所
運用開始日 2025年(令和7年)3月9日
編成 5両
運用区間
東武野田線「大宮」〜「船橋」
東武鉄道の車両。野田線の8000系と10030系を置き換えるために導入され、2025年3月9日より営業運転を開始。従来の6両編成から1両減車した5両編成で設計されており、野田線5両化の皮切りになる形式である。
60000系5両化により抜き取った中間車は改造の上、本形式に組み込まれる事になる。
車内
優先席とフリースペース
車内案内表示装置
4号車にある「たのしーと」。ベビーカー利用者が隣で座れる構造
4号車たのしーと出入口。車体にもデザインが施されている
車体にある乗降確認用カメラ。ワンマン運転でもするつもりか?
普通大宮行き
普通柏行き
普通船橋行き
1号車
2号車
3号車
4号車
5号車
柏駅に停車
撮影地ガイド
東武アーバンパークラインの柏駅は行き止まりの頭端式ホームになっており、2・3番線の終端部の後ろには連絡通路がある。そこから柵越しに電車を撮影する。平日夜に限り500系のアーバンパークライナーが来る。
「南桜井」〜「川間」間、江戸川の菜の花。川間駅側で野田線北側から。2025年3月22日