運用者 JR東日本

 

所属 京葉車両センター

 

運用開始日 2010年(平成22年)7月1日

 

編成 10両・6両・4両

 

運用区間
京葉線「東京」〜「蘇我」・「西船橋」
内房線「千葉」〜「上総湊」
外房線「蘇我」〜「上総一ノ宮」
東金線「大網」〜「成東」

 
E233系(京葉線)

2010年7月より京葉線で営業運転を開始した車両。10両編成だが10両固定編成と6両+4両の分割編成の2種類が存在する。分割編成は誉田駅で連結・切り離し作業を行う成東・勝浦行きを運行するために用いられる。

 

京葉線に限らず内房線・外房線・東金線に直通運転を行い遠距離通勤客の通勤輸送を担う。ただしトイレやグリーン車は本番台にはない。

  • FS フリースペース

Gallery

車内

優先席

車内案内表示装置

ひらくドアにきをつけて!

各駅停車東京行き

快速東京行き

通勤快速東京行き

各駅停車東京行き・英語

快速東京行き・英語

通勤快速東京行き・英語

普通西船橋行き

各駅停車新習志野行き

各駅停車海浜幕張行き

 

各駅停車新習志野行き・英語

各駅停車海浜幕張行き・英語

各駅停車蘇我行き

快速蘇我行き

 

各駅停車蘇我行き・英語

快速蘇我行き・英語

 

各駅停車誉田行き

快速誉田行き

快速誉田行き・京葉線なし

各駅停車誉田行き・英語

快速誉田行き・英語

快速誉田行き・京葉線なし英語

各駅停車上総一ノ宮行き

快速上総一ノ宮行き

快速上総一ノ宮行き・京葉線なし

各駅停車上総一ノ宮行き・英語

快速上総一ノ宮行き・英語

快速上総一ノ宮行き・京葉線なし英語

各駅停車勝浦行き

快速勝浦行き

快速勝浦行き・京葉線なし

各駅停車勝浦行き・英語

快速勝浦行き・英語

快速勝浦行き・京葉線なし英語

通勤快速勝浦行き

通勤快速勝浦行き・京葉線なし

各駅停車大網行き

通勤快速勝浦行き・英語

通勤快速勝浦行き・京葉線なし英語

各駅停車大網行き・英語

各駅停車東金行き

各駅停車成東行き・京葉線なし

各駅停車成東行き

各駅停車東金行き・英語

各駅停車成東行き・京葉線なし英語

各駅停車成東行き・英語

快速成東行き

快速成東行き・京葉線なし

通勤快速成東行き

快速成東行き・英語

快速成東行き・京葉線なし英語

通勤快速成東行き・英語

通勤快速成東行き・京葉線なし

各駅停車千葉行き

 

通勤快速成東行き・京葉線なし英語

各駅停車千葉行き・英語

 

各駅停車木更津行き

快速木更津行き

 

各駅停車木更津行き・英語

快速木更津行き・英語

 

各駅停車君津行き・京葉線なし

各駅停車君津行き

快速君津行き

各駅停車君津行き・京葉線なし英語

各駅停車君津行き・英語

快速君津行き・英語

快速君津行き・京葉線なし

通勤快速君津行き

通勤快速君津行き・京葉線なし

快速君津行き・京葉線なし英語

通勤快速君津行き・英語

通勤快速君津行き・京葉線なし英語

各駅停車外房線直通

快速外房線直通

通勤快速外房線直通

各駅停車東金線直通

快速東金線直通

快速東金線直通・京葉線なし

通勤快速東金線直通

通勤快速東金線直通・京葉線なし

快速外房線内各駅停車

快速外房線内各駅停車・京葉線なし

快速内房線内各駅停車

快速内房線内各駅停車・京葉線なし

各駅停車内房線直通

通勤快速内房線内各駅停車

通勤快速内房線内各駅停車・京葉線なし

回送

臨時

試運転

各駅停車海浜幕張行き・単体表示

各駅停車蘇我行き・単体表示

各駅停車蘇我行き京葉線なし・単体表示

快速蘇我行き・単体表示

各駅停車誉田行き・単体表示

快速誉田行き・単体表示

快速上総一ノ宮行き・単体表示

 

 

外房線内各駅停車・単体表示

快速勝浦行き・単体表示

快速成東行き・単体表示

成東行き・単体表示

各駅停車木更津行き・単体表示

快速君津行き・単体表示

通勤快速君津行き・単体表示

 

 

各駅停車外房線直通・単体表示

快速外房線直通・単体表示

快速東金線直通・単体表示

内房線内各駅停車・単体表示

 

 

東京オリンピックラッピング

KEIYO TEAM6ラッピング

Amazing CHIBA!ラッピング

東京ディズニーリゾート40周年記念広告

京葉線30周年ヘッドマーク

京葉線30周年ヘッドマーク2

京葉線30周年ヘッドマーク3

京葉線30周年ヘッドマーク4

京葉線30周年ヘッドマーク5

 

幕張豊砂駅開業記念ヘッドマーク

幕張豊砂駅開業記念ヘッドマーク2

前面行き先表示機・快速成東勝浦行き

前面行き先表示機・外房線直通東金線直通

前面行き先表示機・各駅停車成東上総一ノ宮行き

前面行き先表示機・各駅停車外房線直通東金線直通

前面行き先表示機・京葉線・外房線直通

前面行き先表示機・外房線内各駅停車

前面行き先表示機・快速木更津行き

前面行き先表示機・内房線内各駅停車

前面行き先表示機・臨時

 

車内案内表示装置・通勤快速君津行き

車内案内表示装置・各駅停車西船橋行き

車内案内表示装置・各駅停車木更津行き

車内案内表示装置・成東勝浦行き切り離し案内

車内案内表示装置・成東上総一ノ宮行き切り離し案内

車内案内表示装置・幕張豊砂駅開業前

車内案内表示装置・幕張豊砂駅開業前2

2024年3月16日のダイヤ改正で京葉線の勝浦乗り入れが上総一ノ宮まで短縮、これに伴い路線図に修正のシールが貼られた

東京駅

ディズニーリゾートのロゴと共に

 

撮影地ガイド

 

舞浜駅ホームの新浦安寄りから見える東京ディズニーリゾートのロゴと電車を合わせて撮影する。上り東京方面の電車を停車中ではなく、当駅を発車しだしたタイミングで撮らなければならない。2022年1月29日にホーム延伸工事が完了して誕生した撮影地である。


満開のさくら広場と幕張新都心

 

撮影地ガイド

 

幕張豊砂駅から約100mのさくら広場に行き、広場の高台から京葉線と桜を交えて撮影する。下り線が地上にあるため高架にある上り線のみの撮影。ただしさくら広場が2023年現在10時〜17時30分しか開いていないため、武蔵野線と特急列車を撮影できる時間は限られる。

 

幕張豊砂駅開業前は新習志野駅から約1.5kmと歩いていくには遠かった。


さくら広場の葉桜と幕張新都心

海浜幕張駅

千葉ポートタワーから見下ろす

 

撮影地ガイド

 

千葉みなと駅から約1.5km地点にある展望台の千葉ポートタワーに登って撮る。大半が高架の京葉線を俯瞰でき、ビル群や海も景色に加えられる京葉線らしい撮影地。千葉ポートタワーの営業時間は9時から、入館料大人420円、強風だと臨時休業になるため注意。

 

2021年8月現在撮影対象はE233、209、わかしおとさざなみのE257、255。


「千葉みなと」〜「蘇我」間

 

撮影地ガイド

 

外房線・内房線「本千葉駅」から約1.5km。京葉線の区間だが中間にある本千葉駅が近い。小峯丸遊漁船乗降所という場所から撮影するというもの。京葉線が高架から地上に降りる区間な上、柵などがないため撮影に適す。東京湾や船が京葉線らしさを引き立てる一枚になる。


「千葉みなと」〜「蘇我」間、日の出

誉田駅では1日上り下り1本、京葉線車両の増解結が行われる

東金駅

東金線「東金」〜「求名」間

 

撮影地ガイド

 

東金駅から約1.5km。東金駅から求名駅方面に向かい国道126号線へ、国道が東金線の上を跨ぐ箇所があるのでそこから東金線と田園地帯を俯瞰する。朝1本に京葉線直通の東京行き、夜1本に京葉線からの成東行きがある。

 

京葉線は成東・勝浦行きで切り離したE233系4両編成のみの撮影となる。切り離しできない京葉線の209系は東金線に来ない。


東金線「東金」〜「求名」間2

外房線内、金谷郷のひまわり畑

 

撮影地ガイド

 

2022年度からは栽培管理者の確保が困難となったためにひまわりの作付けが行われなくなり消滅。

 

大網駅から約2.5kmの金谷郷のひまわり畑に行き、ひまわりと高架を走る外房線を撮る有名撮影地。近くには大網白里市ふれあいセンターがある。見上げるような形で撮影するため、畑側から見て奥の上り線は車両が少し隠れるので手前の下り線を撮影すると良い。

 

撮影対象は2022年4月現在209系・E217系、E235系・E233系・209系(京葉)・E257系(わかしお)・255(わかしお)。

 

日中に総武快速線は乗り入れないので注意する。朝の時間帯は本数が多くなり京葉線・総武快速線・特急まで全ての車両を撮る事が可能なため朝が狙い目。周辺にコンビニやトイレがなく、夏場で日陰が少ないため体調に気を付ける。


勝浦駅で夜を明かす翌朝の東京行きの列車

千葉駅で209系と並ぶ

「袖ケ浦」〜「巌根」間

 

撮影地ガイド

 

袖ケ浦駅から約1.5km。袖ケ浦駅西にある浮戸川付近は田園地帯が広がっており内房線にも遮るものがないので撮影に適している。

 

撮影対象は2022年4月現在209系・E217系、E235系・E233系・209系(京葉)・E257系(さざなみ)・255(さざなみ)。京葉線車両の乗り入れは朝と夜しかなく、特急さざなみは平日のみの運行なので注意。


内房線内、京葉工業地域をバックに走る

 

撮影地ガイド

 

巌根駅から約2km。巌根駅から見て北東にある小櫃川付近にある高柳交差点へ、交差点に入ったら北西方向の国道409号線に入る。国道は高架になっており内房線が下をくぐる場所があるのでそこから撮ると京葉工業地域が背景になって内房線らしさが引き立つ。

 

最寄りとなる巌根駅は普通列車と京葉線のみの停車なので注意。総武線快速停車駅の袖ケ浦駅からは約3kmとやや遠い。


内房線内、きみさらずタワーから見下ろす

 

撮影地ガイド

 

木更津駅東口から約1kmの場所にある太田山公園のきみさらずタワーに上って撮影する。木更津市街地、アクアライン、海ほたる、東京湾を挟んで神奈川県川崎市と東京都大田区が一枚に収まる贅沢な撮影地。

 

展望台のキャパはそこそこあり、トイレもタワー近くにあるので困らない。


Column

各駅停車海浜幕張行き


東京から発車する下りの行き先。日中の下り各駅停車はすべて海浜幕張折り返しとなり、蘇我方面は快速のみ乗り入れる。そのため日中の海浜幕張以東は列車の本数が半分になる。

 

海浜幕張駅に着くと日中は3番線に入線し、折り返しで各駅停車東京行きになる。4番線に蘇我方面から来る快速東京行きからこの各駅停車東京行きに乗り換える事ができるようになっている。

各駅停車新習志野行き


京葉線には海浜幕張発新習志野行きという一駅で終点になる行き先があるが、これは車内点検をする係員が居る新習志野駅まで営業運転することで、海浜幕張駅に車内点検をする係員を配置する人件費を抑える、ということらしい。

 

新習志野駅では京葉車両センターへの入出庫線がある2・3番線に入線し、車両基地に回送する。全ての新習志野行きが回送されるわけではなく、折り返しで新習志野始発になる列車もある。

 

2023年3月18日に新習志野駅と海浜幕張駅の間に幕張豊砂駅が開業。1駅で終点ではなくなった。

各駅停車西船橋行き


平日の帰宅時間帯に設定。京葉線の車両が西船橋駅まで乗り入れる唯一の行き先。路線上は京葉線だが旅客案内上では武蔵野線として案内される。京葉線のE233系は「普通」としか表記されないが、これは武蔵野線の表記が設定されていないためだと思われる。

 

西船橋駅に着くと9・10番線に入線し、折り返しで各駅停車となる。9・10番線はホーム有効長が10両分あるが11・12番線は8両分しかないため10両の京葉線は入線不可。

通勤快速東京行き


平日朝ラッシュに設定され外房線・東金線・内房線から発車し京葉線に直通する。京葉線内の停車駅は非常に少なく17駅中蘇我・新木場・八丁堀・東京の4駅にしか停車しない。「蘇我」〜「新木場」間は11駅も通過するため「蘇我」〜「東京」間を約40分で結ぶことに成功している。

 

先行する各駅停車や武蔵野線を千葉みなと・海浜幕張・新習志野・新浦安で追い抜く。列車によって追い抜きする駅は異なる。

 

2022年3月13日のダイヤ改正で君津始発と上総一ノ宮始発の通勤快速が各駅停車に格下げされ、減便される。

 

2024年3月16日のダイヤ改正で上総湊始発と勝浦始発、成東始発の通勤快速が各駅停車に格下げされ、京葉線通勤快速は全て廃止された。

快速上総一ノ宮行き


基本的に日中に1時間1本設定、東京駅から上総一ノ宮駅まで約1時間30分。快速運転を行うのは京葉線内だけで外房線内は各駅に停車する。日中は上総一ノ宮駅にてワンマン列車の木更津行きと接続を行い、スムーズな乗り換えを促す。

 

夕方と夜は外房線内でも快速運転となり、停車駅は外房線直通の総武線と同じ。ただし日中と違って安房鴨川方面との接続は行わない。

快速君津行き


夕と夜に設定され東京駅から君津駅まで約1時間30分、内房線内は各駅停車となる。巌根駅は2015年3月までは通過となっていた。君津駅で館山方面との接続はしないので千葉寄りの通勤客向けの行き先。

 

君津駅に着くと折り返しで各駅停車東京行きになる。内房線内各駅停車だが京葉線から内房線に直通しても「快速」もしくは「通勤快速」として案内される。

 

2024年3月16日のダイヤ改正で京葉線の快速運転が縮小された事に伴い、各駅停車に格下げされる形で消滅した

通勤快速成東・勝浦行き


平日帰宅ラッシュ1日1本運行。外房線に直通し誉田駅にて前4両を東金線直通成東行き、後ろ6両を勝浦行きとして切り離す。誉田駅で切り離すのは駅の構造上の問題。翌朝には切り離した車両が誉田駅で合流し、再び連結することで10両の通勤快速東京行きとなる。

 

勝浦行きは上総一ノ宮駅に着くと列車種別が各駅停車に切り替わるが、成東行きは通勤快速のまま成東駅まで走る。勝浦駅に着いた列車は夜間留置され、成東駅に着いた列車は折り返しで各駅停車大網行きになる。

 

2024年3月16日のダイヤ改正で通勤快速の廃止、勝浦行きが上総一ノ宮行きに短縮され、各駅停車成東・上総一ノ宮行きになった。

通勤快速君津行き


平日帰宅ラッシュ1日1本運行。内房線内には各駅に停車する。内房線の通勤快速は上総湊発があるものの、下りは君津行きまでしかない。これは帰りの客が夜の通勤列車を利用する時間にばらつきがあるから、らしい。

 

君津駅に着くと折り返しで各駅停車千葉行きになる。京葉線の車両が千葉駅まで乗り入れる間合い運用につく。

 

2024年3月16日のダイヤ改正で通勤快速は廃止された。

各駅停車千葉行き


1日1本夜間に設定。とある運用の東京発君津行きの快速が君津駅に着くと、折り返しで内房線の各駅停車として運用されこの際行き先が千葉行きとなる。京葉線が蘇我以北、千葉駅まで乗り入れる。京葉線の209系でもこの運用がたまにある。

 

千葉駅に着くと折り返しで君津行きか木更津行きになる。側面はE233系だと内房線と表記できずに「各駅停車」のみとなる。209系は「内房線」と出すことが可能。

各駅停車木更津行き


夜の内房線の間合い運用に着いた京葉線車両が千葉駅に着くとなる行き先。木更津駅に着くと各駅停車千葉行きになるか木更津駅で夜間留置される。翌朝になると君津駅まで回送され君津始発の列車となる。君津駅には多くの夜間留置が設定されているため、留置の限界となっているのだろう。

各駅停車大網行き


夜に1本設定されている成東・勝浦行きの内、成東行きが終点に着くと京葉線車両は間合い運用に入り、折り返しで各駅停車大網行きとなる。京葉線209系は切り離しできず東金線に入線できないため東金線の行き先は用意されていないと思いきや、東金線の行き先が「成東」までしっかり用意されている。

各駅停車東金行き


1日1本夜に設定されている成東・勝浦行きの列車が誉田駅で切り離し、切り離した成東行きの列車が成東駅に着くと各駅停車大網行きに、大網駅に着くと折り返しで各駅停車成東行きになる。大網行きと成東行きを数回繰り返した後、終電は大網発の東金行きになる。

 

東金駅に着くとその日の内に大網駅まで回送され、大網駅東金線ホーム3番線で夜間留置する。翌朝になると大網始発各駅停車成東行きになり、成東駅に着くと通勤快速(土休日は快速)東京行きになる。

各駅停車勝浦行き


外房線直通の京葉線は日中のみ各駅停車だが朝と夜は総武線と同じ通過駅で走行する。上総一ノ宮以南は快速も通勤快速も各駅に停車するため快速・通勤快速の勝浦行きは各駅停車に種別を変更する。

 

上総一ノ宮以南のホーム有効長は三門駅と浪花駅が8両なため、10両の京葉線は切り離した分割編成でないと上総一ノ宮以南に乗り入れできない。

京葉線30周年HM


京葉線は1990年3月10日に全線開業し、2020年に全線開業30周年を迎えた。これを記念し3弾に分けてヘッドマークを掲出。第1弾が2020年3月10〜7月31日、第2弾が8月1日〜11月30日、第3弾が12月1日〜2021年3月9日。第3弾のデザインは一般募集で決定した。