佐久広瀬

さくひろせ

Saku-Hirose

日本一高いにある所にある秘境駅

所在地

長野県南佐久郡南牧村

1日平均乗車人員

JR東日本(2011年)約30人

Train line

小海線

上り
小淵沢方面

下り
小海・中込方面

どんな駅?

ホームの目の前は千曲川(ちくまがわ)、後ろは小高い丘の畑と周囲を見渡しても建物がほとんど見当たらない。何もない中ぽつんと待合室が佇む秘境駅。当駅の標高は1,082mとJRの駅の中でも5番目の高さにあり、日本一高い所にある秘境駅とも呼ばれているとか。

JR東日本
 

路線

小海線

小淵沢起点
34.9km

 

 

駅構造 地上駅

 

ホーム 1面1線

 

開業日 1935年(昭和10年)1月16日

 

運営形態 無人駅

 

Gallery

駅名標

縦型駅名標

ホーム

待合室。中に駅ノートが置いてあった

待合室の看板

ホームの目の前、千曲川の水のせせらぎ

ホームの目の前を見渡しても、あるのは山と川だけ

ホームの後ろ、小高い丘と畑。ごくわずかの車通りと、畑で作業する人

駅の出入口。当駅に乗車駅証明書発行機は未設置

駅前。初見だとどこを歩いていけばいいのかわからなかった