海瀬
かいぜ
Kaize
日本一海から遠い駅
1面1線の簡素な棒線駅。当駅の位置は新潟県糸魚川市の海岸線から112.77kmの地点にあり、これは日本一海から遠い駅。これを記念して当駅のホームに「日本一海から遠い駅」の看板が設置されている。駅名に「海」が付くのに何とも不思議。
因みに日本で2番目に海から遠い駅は群馬県富岡市にある上信電鉄上信線「南蛇井駅」で、神奈川県小田原市の海岸から112.05km地点にある。
路線
小海線
小淵沢起点
56.5km
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業日 1919年(大正8年)3月11日
運営形態 無人駅
駅名標
ホーム。小海線を跨ぐように東京電力海瀬発電所の水圧管路が設置されている
ホーム後ろの景色
日本一海から遠い駅 海瀬駅 112.772km
待合所
待合所の看板
待合所の看板2
ホームから駅の外へ
駅前。近くに国道299号
駅の出入口
駅の看板