国道

こくどう

Kokudo

昭和のまま時が止まった駅

所在地

神奈川県横浜市 

1日平均乗車人員

JR東日本(2008年)約1,540人

Train line

鶴見線

上り
鶴見方面

下り
扇町・海芝浦・
大川方面

どんな駅?

その名前の通り駅前に国道15号がある駅。駅は1930年(昭和5年)の開業以来ほとんど手が加えられておらず、駅構内は昭和のまま時が止まったかのような独特の雰囲気を持っている。夜に行くとちょっと怖いかもしれない。

JR東日本
 

路線

鶴見線

鶴見起点
0.9km

 

 

駅構造 高架駅

 

ホーム 2面2線

 

開業日 1930年(昭和5年)10月28日

 

運営形態 無人駅

 

Gallery

駅名標

縦型駅名標

ホーム。全体的にカーブしている

ホームから階段を下りる

お客様にお願い

鶴見方面のりば

のりば案内

改札

危険品

改札の外。昼間なのに薄暗い

落書きされている・・・

トイレ

閉ざされている

やっているのか?

国道15号が通る駅前。人通りもそれなり

反対側の出入口は静かだ

これは出入口なのか?

細い路地に出た

駅の出入口とは思えない…

駅の看板