心臓血管センター

しんぞうけっかんセンター

Shinzo-kekkan Center

駅名がおどろおどろしい?

所在地

群馬県前橋市

1日平均乗降人員

上毛電気鉄道(2018年)約60人

Train line

上毛線

上り
中央前橋方面

下り
西桐生方面

どんな駅?

上毛電気鉄道


上毛線(中央前橋起点)5.6km


開業日 1965年(昭和40年)9月8日

 

「心臓」と「血管」と人間の臓器が2つ駅名に入る珍しい駅名とされている。駅周辺にある群馬県立心臓血管センターが駅名の由来だが何かおどろおどろしい?

 

列車交換可能な1面2線島式ホーム。駅の外とは踏切で結ばれている。

 

駅周辺

 

群馬県立心臓血管センターまで約450m。駅前にぐんまリハビリパークという心臓病や生活習慣病を患った人などの身体機能を高めてもらうための公園がある。

Gallery

駅名標。下に入った眼下の広告も良く、医療機関が駅名の当駅にちょうどハマってる?

縦型駅名標。ぱっと見駅名に見えない

上下線の電車が交換を行えるホーム。電車を待っている間前の家の庭で2匹の猫が喧嘩していた

片方の景色は住宅地だがもう片方はこの通り

奥に見える山々がなかなか美しい

駅の外とホームは構内踏切で結ばれている。西桐生方面の線路を渡る

駅名とは程遠いイメージの駅前。静かな住宅地と公園のぐんまリハビリパーク