西小泉
にしこいずみ
Nishi-koizumi
グンマー帝国ブラジル領
群馬県邑楽郡大泉町
東武鉄道(2022年)約1,200人
東武小泉線
上り
東小泉・館林方面
小泉線の終着駅。当駅のある大泉町は、1980年代から労働力不足を背景に日系人を積極的に誘致した結果、外国人の比率が群馬県一の約20%までに達した。その半数以上がブラジル人という特徴を持つ。日本のブラジルとも呼ばれる地である。
東武鉄道は大泉町が日本のブラジルであるということから、西小泉駅を「ブラジルタウンの玄関口」として整備する構想を掲げる。2017年9月16日よりブラジルの国旗に使われている黄色や緑色がまぶしい駅舎にリニューアルされた。
路線
小泉線
館林起点
13.2km
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
開業日 1941年(昭和16年)12月1日
駅名標
駅名標2
ブラジルカラーの縦型駅名標。空と川を表す青色、金や鉱物資源を表す黄色、ブラジル皇帝と森林を象徴する緑色
縦型駅名標2。英語・日本語・中国語・韓国語・ポルトガル語(ブラジルの公用語)、スペイン語
ホーム。電車の本数はデータイム毎時1本
1番線の奥に使用停止されたホーム、線路
実にグローバル
駅舎の中、有人駅
ブラジルカラーのサイン
駅事務室も多言語対応
西小泉駅から主な駅までの運賃のご案内。意外にも浅草駅や北千住駅までここから1000円
各施設の案内。大泉町立図書館約0.9km、大泉町役場約1.5km、城之内公園約0.7km、いずみ緑道約0.7km、志部公園約0.7km
大泉町案内図
駅前のトイレ
ブラジルの国鳥「トゥカーノ(オニオオハシ)」をイメージしたシンボルサイン
トゥカーノのシンボルサインの旗
駅前。パナソニック大泉地区、SUBARU大泉工場
駅前はいずみ緑道に直結。城之内公園からていずみ総合公園まで続く2.8kmの緑道
駅の看板
西小泉駅の文字