土合

どあい

Doai

日本一のモグラ駅

所在地

群馬県利根郡みなかみ町

 

1日平均乗車人員

JR東日本(2013年)約20人

 

 

Train line

上越線

上り
水上・高崎方面

下り
越後湯沢・長岡方面

上りホームが地上、下りホームが地下と上下線別ホーム。下りホームは地下70mの新清水トンネル内にあり、24段の連絡通路の階段と462段の階段を下っていく必要がある。改札口から下りホームまで徒歩約10分かかるというトンデモ構造。この構造から「日本一のモグラ駅」と呼ばれている。

Gallery

下り駅名標

新清水トンネル内の下りホーム。夏場に訪問したが、寒いぐらいひんやりしている

ホームの間に隙間があるが本線(通過線)と副本線があった名残。現在は副本線が撤去され、本線側にホームがある

消火器

待合室

待合室の中

土合駅特製ビール熟成中。地下ホームは1年を通して低温であることから、みなかみ町のクラフトビール製造者と提携し、元運転事務室を利用してビールの熟成が行われている

ビールは2021年以降毎年秋に開催予定の駅でのビールイベントで楽しめる模様

地下ホームのトイレは使用停止されている

水上信号通信支区 土合下り配線室

とても長〜い地上への上り階段。462段ある

ようこそ「日本一のモグラ駅」へ。駅舎と下りホームの標高差は70.7m

階段の横を水が流れる。エスカレーターの設置スペースらしい

階段の途中にはベンチがある

先は長い・・・

上り切った

階段を上り切っても改札口はもう少し先。143m、階段24段の連絡通路を通る。奥にある壁は地下ホーム列車通過時の突風から守るための風よけ

連絡通路を歩く

お疲れ様でした。(階段数462段) 改札出口まで後143メートル階段2ヶ所で24段です。がんばって下さい。

駅とは思えない通路

当駅にはグランピング施設「DOAI VILLAGE」というものがある。この先がそうなのだろう

出口

越後湯沢・小出・長岡・新潟方面

改札内

改札

みなかみ町の「おいでちゃん」。みなかみを愛する永遠の24歳

乗り場案内。1本で行けない新潟や、高崎・大宮・上野が表記されている

喫茶「mogura」

喫茶「mogura」の中にある縦型駅名標

旅客運賃料金精算所

この小さなスペースはいったい?

小さなスペースから上越線の上り線が見える

上りホームへ

水上・高崎・大宮・上野方面

駅舎と上りホームを結ぶ通路

出口はこちら

上りホーム

上りホーム駅名標

上りホーム駅名標2

縦型駅名標

待合室

待合室の中

改札の外

閉鎖されたきっぷ売場

上り方面湯檜曽以遠行

日本一のモグラ駅土合駅

待合室があるが閉ざされている

スタンプ台だと思われるが、スタンプはない

登山カード入れ

いよいよ谷川岳です

周辺地図

駅前。谷川岳ロープウェイ、湯檜曽川、谷川岳ドライブイン

ようこそ日本一のモグラえき土合へ

どあい

駅舎併設のトイレ

JR東日本土合駅

バス待合所

Station data

JR東日本
駅構造 地上駅・地下駅
ホーム

2面2線

開業日

1936年(昭和11年)
12月19日

運営形態 無人駅
路線
上越線
キロ程

69.3km
(高崎起点)

湯檜曽
(6.6km)

土樽
(10.8km)

年度別1日平均乗車人員
2000年 20
2005年 20
2010年 20
2013年 20