所在地
千葉県市原市
1日平均乗車人員
小湊鉄道(2020年)約10人
1面1線の棒線駅で無人駅。大正時代から姿を変えない駅舎はその景観からテレビ撮影などのロケ地として多数使われている。嵐やAKB48がミュージックビデオ撮影に当駅を利用した経歴がある。
1998年10月に「大正時代の開設当初の瓦屋根の駅舎で田園地帯にマッチした桜の名所にもなっている駅」という理由で関東の駅百選に選定。2017年5月には「小湊鉄道上総鶴舞駅本屋」として国の登録有形文化財に選ばれるほど歴史と風情に溢れる駅。
小湊鉄道
(上り) |
(下り) |
関東の駅百選認定。こちらのスタンプは上総牛久駅で押印する。選定理由は「大正時代の開設当初の瓦葺屋根の駅舎で田園地帯にマッチした桜の名所にもなっている駅」。木造駅舎、事務室内に残る黒電話やテレビなどが開業当時のまま残されている。
縦型駅名標
駅舎の中
小湊鉄道の写真
駅の看板
いちはらアート×ミックスの作品のひとつ「Tree / Toilet」。トイレの中に一本の木がある
Tree / Toilet内
「関東の駅百選」認定 上総鶴舞駅 国登録有形文化財 上総鶴舞駅本屋
小湊鉄道 | ||
---|---|---|
駅構造 | 地上駅 | |
ホーム |
1面1線 |
|
開業日 |
1925年(大正14年) 2月25日 |
|
運営形態 | 無人駅 | |
路線 | ||
小湊鉄道線 | ||
キロ程 |
20km |
|
上総川間 |
上総久保 |
|
年度別1日平均乗車人員 | ||
2007年 | 20 | |
2010年 | 20 | |
2015年 | 20 | |
2018年 | 10 | |
2019年 | 10 | |
2020年 | 10 | |
←NEXT→