上総三又
かずさみつまた
KAZUSA-MITSUMATA

所在地

千葉県市原市

 

1日平均乗車人員

小湊鉄道(2020年)約60人

 

 

 

「五井」〜「上総牛久」間における唯一の1面1線の棒線駅。今後行き違い設備の整備が計画されている。無人駅だが2013年3月まで朝ラッシュに限り窓口業務が行われていた。

 

当駅は過去に発生した火災で駅舎が全焼するという出来事があった。新たに建てられた現在の駅舎はドイツ風のログハウスをイメージした駅舎になっている。

小湊鉄道

 

(上り)
五井方面

(下り)
上総中野方面

STATION GALLERY


駅名標

縦型駅名標


ホーム

駅舎の中


周辺に田畑が多い駅前

駅の看板

いちはらアート×ミックスの作品のひとつ「7つの月を探す旅 第四の駅《三又宇宙基地》」

SPOT

道の駅 あずの里いちはら

みちのえき あずのさといちはら

上総三又駅から約2km


アズ植物公園と市原市農業センターに隣接する道の駅。市原市の生産品及び加工品などの販売を行う。隣接するアズ植物園には芝生広場、バーベキュー場、水生植物園などがある。


道の駅の裏にあるアズ植物園の広場

物産館では市原市で生産、加工された物産品などを販売

小湊鉄道をイメージしたバニラとストロベリーのクッキー「POPPO」

STATION DATA

小湊鉄道
駅構造 地上駅
ホーム

1面1線

開業日

1932年(昭和7年)

11月20日

運営形態 無人駅
路線
小湊鉄道線
キロ程

7.2km
(五井起点)

海士有木
(1.8km)

上総山田
(1.4km)

年度別1日平均乗車人員
2007年 170
2010年 140
2015年 120
2018年 100
2019年 90
2020年 60

←NEXT→