Now Loading...
横浜駅
STATION GALLERY
JRホーム
東海道線(上野東京ライン)・横須賀線・湘南新宿ライン・京浜東北線・根岸線が利用できる。京浜東北線と根岸線は当駅を境に路線名が異なり、北行(東神奈川方面)が京浜東北線、南行(桜木町方面)が根岸線となる。
根岸線は一部横浜線との直通運転を行っており、当駅では横浜線の案内がされている。
横須賀線・湘南新宿ライン駅名標
京浜東北線・根岸線駅名標
駅キャラスタンプラリーの一環で横浜駅の「ヨコハマウス」が駅名標に登場した
近くで見る
駅ナンバリングと
浜
鉄道開業150年を記念してヨコハマウスが再び駅名標に出現した
東海道線・上野東京ライン縦型駅名標
京浜東北線・根岸線縦型駅名標
こんなところにも
ちっちゃい
ズームイン
鉄道開業150年記念のヨコハマウス縦型駅名標
駅ナンバリングと
横須賀線・湘南新宿ラインホーム中程からJR横浜タワーのガラス張り部分が見える
根岸線0キロポスト
横浜線は東神奈川駅が終点だが京浜東北線(根岸線)と直通運転を行っている
京浜東北・根岸線ホームは乗車口が横浜線と分けられている
7番線ホームにある臨時5両編成乗車口
10番線成田エクスプレス乗車口
横浜駅キャラクター「ヨコハマウス」
京浜東北・根岸線3・4番線、東海道線5・6番線ホームには駅弁を販売する「崎陽軒」がある
崎陽軒のシウマイ弁当
美味しそうだ
各路線への乗り換え案内
同じく中央北改札内、シアル横浜に出られるシアル改札
サウスコート
アート
JR路線記号
踊り子号の歩み
踊り子号の歩み2
東海道線を走った車両たち
東海道線を駆け抜ける車両たち
中央通路・東口・西口
JRホームから見て中ほどにある場所。改札外の中央通路を挟んで中央北改札、中央南改札がある。中央通路には京急線中央改札があり、JR中央北改札内は京急線のりかえ口がある。
東口は商業施設のルミネと横浜ポルタに直結している。西口側は相鉄線・東横線・みなとみらい線に近く、商業施設のシアル横浜・JR横浜タワー・相鉄ジョイナスに直結する。
中央南改札ではJR東日本初の試みとなる自動改札機ラッピングが行われた
同じくホーム中程にある中央北改札
待ち合わせ場所の一つ「赤い靴はいてた女の子像」
「横浜ポルタ」階段付近に待ち合わせ場所の一つ「少女ブロンズ像」
「よこはまの詩」近くのステンドグラス
京急線北改札方面出口
歩道橋を上り横浜駅東口を眺める
鉄道開業150年
駅長室の看板
コインロッカーの看板
地上への階段付近に東横線・みなとみらい線への階段
相鉄線連絡通路にパブリックアートの「太陽とこども」
駅ビル「相鉄ジョイナス」
ブロンズ像
相鉄線の看板
JR横浜タワー外観工事中
横浜駅の文字2
JR横浜タワー12階は屋上広場「うみそらデッキ」。憩いの場
「YOKOHAMA」オブジェ
JR横浜タワーの「うみそらデッキ」からさらに上があるが、オフィス・ワークスペースとなっている
ベンチやテーブル
ガラス越しに景色が楽しめる
海側
ベイブリッジが遠くに見える
横浜ベイクォーター
横浜駅の線路
京急線「神奈川駅」
内陸側
みなみ通路・みなみ東口・みなみ西口
JRホームから見て南側にある場所。南改札を出ると東横線・みなとみらい線へ続く下り階段、みなみ西口側は相鉄線とブルーライン、みなみ東口側には京急線南改札がある。
みなみ通路
南改札からみなみ西口方面。駅ビル「相鉄ジョイナス」
南改札からみなみ東口方面。京急連絡通路
みなみ東口の外
きた通路・きた東口・きた西口
JRホームから見て北側にある場所。きた通路には京急線北改札があり、きた西口側には東横線・みなとみらい線、きた東口は商業施設の横浜ポルタ、横浜ベイクォーターへ通じるベイクォーターウォークがある。
きた西口方面に東横線・みなとみらい線
きた西口を眺める
きた西口からJR横浜タワーとJR横浜鶴屋町ビルを繋ぐ歩行者デッキ「はまレールウォーク」に上がれる
きた東口方面の通路
ショッピングモール「横浜ベイクォーター」
東横線・みなとみらい線
横浜駅の西口側、地下にある。東横線は当駅が終着駅となり、当駅を起点とするみなとみらい線と相互直通運転を行っている。
縦型駅名標
ホーム
レリーフ「VIVA YOKOHAMA」
ホーム新高島寄りにある南改札
みなみ東口・みなみ西口方面の通路は「記憶の散歩道」というギャラリーになっている
駅の看板
京急線
横浜駅の南口側にある。改札及びホームがJR線と同じ階層にある。また中央改札内にはJR線のりかえ口がありスムーズが乗り換えが可能。ホームは上りと下りが別々になっている。
ウィング号を除く全ての列車が停車する。また京浜急行電鉄では最大の乗降人員を誇る駅である。
縦型駅名標
ホーム。ホームドアは2019年9月19日に稼働開始した
ホームドア設置前
中央改札内からJR線に乗り換えできる
京急線の文字
相鉄線
横浜駅の西口側にあるが、きた通路から直接行く事はできない場所にある。改札口は1階と2階に分かれており、2階にホームがある。いずれも改札の外はショッピングセンターの相鉄ジョイナス。
縦型駅名標
ホーム
五番街出入口は人通りが少ない改札
改札の外は「相鉄ジョイナス」
2階改札口
みなみ西口出入口
駅の看板
ブルーライン
横浜駅の西口側にあり、みなみ通路から行くことができる。副名称は「相鉄ジョイナス前」であり、ショッピングセンターの相鉄ジョイナスに直結している。快速に乗れば新横浜駅まで約9分。
駅名標2
駅名標4
ホームの壁
各路線への乗り換え案内
ブルーライン付近に各種店舗が並ぶ「ハマリンロード」
JR・相鉄連絡改札口、1・2・4・5出入口周辺。横浜駅みなみ西口、相鉄線
出入口5
出入口3。JR線方面
ホーム高島町寄りにある改札口。特に名称はない
出入口6
出入口8。相鉄ジョイナス、バスターミナル方面
出入口10
←NEXT→