所在地
千葉県野田市
1日平均乗降人員
東武鉄道(2021年)約13,800人
当駅を含む「運河」〜「春日部」間は単線区間だが全ての駅で上下列車の交換が可能なため、ほぼ終日駅で列車交換を行うダイヤ構成である。
単線区間にある2面2線ホームの駅だが、当駅は上下2線が野田市方面に向かって約0.9km長くなっている。これにより対向列車に待たされずすれ違いで上下線の列車交換が可能。南桜井駅も同様の手法で列車交換が行われており、単線でありながら郊外路線並みの毎時6本運行が実現できている。
東武アーバンパークライン
(上り) |
(下り) |
縦型駅名標
改札
西口。マツモトキヨシとスーパーの「おっ母さん食品館」
東武鉄道 | ||
---|---|---|
駅構造 | 地上駅・橋上駅 | |
ホーム |
2面2線 |
|
開業日 |
1911年(昭和44年) |
|
路線 | ||
東武野田線 |
||
駅番号 | TD18 | |
キロ程 |
30.9km |
|
野田市 |
運河 |
|
年度別1日平均乗降人員 | ||
2010年 | 16,000 | |
2012年 | 16,200 | |
2014年 | 16,500 | |
2016年 | 16,900 | |
2018年 | 17,400 | |
2019年 | 17,000 | |
2020年 | 12,900 | |
2021年 | 13,600 |
←NEXT→