.jpg)
所在地
埼玉県さいたま市
1日平均乗降人員
東武鉄道(2021年)約16,900人
普通列車のみ停車。駅舎と改札口は柏方面ホーム側に設置されている。千葉県にある京成線「京成大和田駅」とは違って「東武」と名乗ったりはしない。駅周辺は住宅街であり、南西にあるスポーツ施設が充実した大和田公園は当駅よりも隣の大宮公園駅からのほうが若干近い。
さいたま市見沼区に位置する駅。見沼区は河川に沿って水田や畑の広がる自然豊かな場所でありつつ市街地が形成される、自然と都市が共存する区である。

東武アーバンパークライン
| (上り) | (下り) | 
| 普通 | |
.jpg) 縦型駅名標
縦型駅名標
.jpg) 改札
改札
.jpg) 駅の看板
駅の看板
| 東武鉄道 | ||
|---|---|---|
| 駅構造 | 地上駅 | |
| ホーム | 2面2線 | |
| 開業日 | 1929年(昭和4年) | |
| 運営形態 | 業務委託駅 | |
| 路線 | ||
| 東武野田線 | ||
| 駅番号 | TD04 | |
| キロ程 | 4km | |
| 大宮公園 | 七里 | |
| 年度別1日平均乗降人員 | ||
| 2000年 | 19,600 | |
| 2005年 | 17,600 | |
| 2010年 | 18,300 | |
| 2015年 | 19,500 | |
| 2019年 | 20,000 | |
| 2020年 | 15,800 | |
| 2021年 | 16,900 | |
←NEXT→
.jpg) 駅名標
駅名標
.jpg) ホーム
ホーム
.jpg) 駅周辺はさいたま市見沼区の住宅街
駅周辺はさいたま市見沼区の住宅街
