.jpg)
所在地
埼玉県さいたま市
1日平均乗降人員
東武鉄道(2021年)約5,510人
私鉄にありがちなターミナル駅一歩手前の普通列車しか止まらない駅。大宮駅から1km弱なためそちらに利用客が流れてしまうのか、野田線の中で利用客はワーストクラス。またニューシャトル「鉄道博物館駅」も1km弱と近い。駅周辺は繁華街から外れた住宅街である。
西側にJR宇都宮線の線路が並行しているがJRの駅はない。当駅は「大宮」〜「土呂」間のやや大宮駅寄りに立地している。

東武アーバンパークライン
| (上り) | (下り) | 
| 普通 | |
.jpg) 縦型駅名標
縦型駅名標
.jpg) 目の前を走るJR宇都宮線。大宮〜土呂間
目の前を走るJR宇都宮線。大宮〜土呂間
.jpg) 改札の向かい側に東武ストア
改札の向かい側に東武ストア
.jpg) 駅の看板
駅の看板
| 東武鉄道 | ||
|---|---|---|
| 駅構造 | 地上駅 | |
| ホーム | 1面2線 | |
| 開業日 | 1930年(昭和5年) | |
| 運営形態 | 業務委託駅 | |
| 路線 | ||
| 東武野田線 | ||
| 駅番号 | TD02 | |
| キロ程 | 1.2km | |
| 大宮 | 大宮公園 | |
| 年度別1日平均乗降人員 | ||
| 2000年 | 5,250 | |
| 2005年 | 5,340 | |
| 2010年 | 5,740 | |
| 2015年 | 6,200 | |
| 2019年 | 6,320 | |
| 2020年 | 5,370 | |
| 2021年 | 5,510 | |
←NEXT→
.jpg) 駅名標
駅名標
.jpg) ホーム
ホーム
.jpg) 改札
改札
.jpg) 駅周辺は隣の「大宮公園駅」と同じく大宮公園に近い。駅前広場はない
駅周辺は隣の「大宮公園駅」と同じく大宮公園に近い。駅前広場はない
