.jpg)
所在地
千葉県千葉市
1日平均乗車人員
JR東日本(2021年)約16,800人
ニュータウンおゆみ野の北側に位置する駅。千葉・東京方面に通勤通学する利用客の多さは外房線内でトップクラスであり、朝ラッシュ時には激しい混雑を見せる。
1面2線ホーム。利用客が多く混雑緩和のために隣の誉田駅で千葉方面に折り返す誉田行きが設定されるほど。普通列車のみならず平日夕方には京葉線直通列車の誉田行きも設定されている。わざわざ隣の誉田駅で折り返すのは当駅は折り返し設備がないため。
外房線
| (上り) | (下り) | 
| 京葉線通勤快速 | |
| 京葉線快速 | |
| 京葉線各駅停車 | |
| 総武線快速 | |
| 普通 | |
.jpg) 縦型駅名標
縦型駅名標
.jpg) 改札。みどりの窓口、改札内に売店のKIOSKがある。みどりの窓口は2023年7月31日をもって閉鎖されている
改札。みどりの窓口、改札内に売店のKIOSKがある。みどりの窓口は2023年7月31日をもって閉鎖されている
.jpg) ゆみ〜る鎌取ショッピングセンターのイルミネーション
ゆみ〜る鎌取ショッピングセンターのイルミネーション
 鎌取駅の文字
鎌取駅の文字
| JR東日本 | ||
|---|---|---|
| 駅構造 | 地上駅・橋上駅 | |
| ホーム | 1面2線 | |
| 開業日 | 1952年(昭和27年) 6月15日 | |
| 運営形態 | 業務委託駅 | |
| 路線 | ||
| 外房線 | ||
| キロ程 | 8.8km | |
| 蘇我 | 誉田 | |
| 年度別1日平均乗車人員 | ||
| 1970年 | 860 | |
| 1980年 | 1,460 | |
| 1990年 | 4,970 | |
| 2000年 | 14,500 | |
| 2010年 | 18,800 | |
| 2019年 | 20,700 | |
| 2020年 | 15,900 | |
| 2021年 | 16,800 | |
←NEXT→
.jpg) 駅名標
駅名標
.jpg) ホーム
ホーム
.jpg) 南口。ニュータウンとして栄えるおゆみ野。駅前のペデストリアンデッキは緑区役所方面まで続いている。駅前にはイオン鎌取店を核店舗とする「ゆみ〜る鎌取ショッピングセンター」が立地。京成線「おゆみの駅」まで約2.5km
南口。ニュータウンとして栄えるおゆみ野。駅前のペデストリアンデッキは緑区役所方面まで続いている。駅前にはイオン鎌取店を核店舗とする「ゆみ〜る鎌取ショッピングセンター」が立地。京成線「おゆみの駅」まで約2.5km
.jpg) 北口。南口と比較して落ち着いた印象。駅前からはゴルフ場「袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コース」のクラブバスが発着する。こちらでブリヂストンオープンゴルフトーナメントというプロゴルフトーナメントが開催されると、特急わかしおが臨時停車するとか
北口。南口と比較して落ち着いた印象。駅前からはゴルフ場「袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コース」のクラブバスが発着する。こちらでブリヂストンオープンゴルフトーナメントというプロゴルフトーナメントが開催されると、特急わかしおが臨時停車するとか
