Now Loading...
.jpg)
キハ52
いすみ鉄道の気動車。元々は大糸線非電化区間で運用されていた国鉄型気動車。いすみ200型の置き換えと同時に観光目的でJR西日本から譲渡され、2011年4月より営業運転を開始した。首都圏色だったが2019年6月から国鉄一般色に塗装が変更されている。
土日祝に急行列車としてキハ28と併結して運行していたが、キハ28は老朽化などの理由から2022年11月27日をもって定期運用を終了した。
.jpg) 車内で各種販売を行っている
車内で各種販売を行っている
.jpg) 上総中野-大多喜
上総中野-大多喜
.jpg) 快速
快速
.jpg) 塗装前
塗装前
.jpg) 大原駅
大原駅
.jpg) あじさい咲く「西大原」〜「上総東」間
あじさい咲く「西大原」〜「上総東」間
.jpg) 大多喜駅の車庫
大多喜駅の車庫
.jpg) 「大多喜」〜「小谷松」間
「大多喜」〜「小谷松」間
.jpg) 「小谷松」〜「東総元」間
「小谷松」〜「東総元」間
.jpg) 「総元」〜「西畑」間の紅葉
「総元」〜「西畑」間の紅葉
| キハ52 | ||
|---|---|---|
| 運用者 | いすみ鉄道 | |
| 所属 | 大多喜車両基地 | |
| 運用開始日 | ※2011年(平成23年)4月29日 | |
| 運用区間 | いすみ鉄道線「大原」〜「上総中野」 | |
| 編成 | 1両 | |
| 軌間 | 1,067mm | |
| 設計最高速度 | 95km | |
| 最高速度 | 65km | |
| 起動加速度 | 不明 | |
| 減速度 | 不明 | |
※いすみ鉄道線運用開始日
.jpg) 車内
車内
.jpg) サイドボード
サイドボード
.jpg) そと房
そと房
.jpg) 急行フラミンゴ
急行フラミンゴ
