西海鹿島
にしあしかじま
NISHIASAHIKAJIMA
(ウェルネス8020 こぬま歯科)

所在地

千葉県銚子市

 

1日平均乗車人員

銚子電気鉄道(2019年)約30人

 

 

 

周辺にキャベツ畑が広がる駅。1面1線の棒線駅で無人駅。銚子市は一年を通して温暖な気候であることから春キャベツの生産量日本一を誇る。

 

当駅のネーミングライツは2019年3月までは「三つ星お米マイスター根本商店」だったが、それ以降は「ウェルネス8020 こぬま歯科」や「みんなの夢 銚子電鉄」などたびたび変わっている。

銚子電気鉄道

 

(上り)
銚子方面

(下り)
外川方面

STATION GALLERY


古い駅名標、2018年

古い駅名標、2023年10月14日

駅名標。みんなの夢 銚子電鉄

駅名標。見えないことで、未来を拓く


隣の海鹿島駅の愛称が「関東最東端より銚子港直送 千葉石毛魚類」だった頃の駅名標

隣の海鹿島駅の愛称が変わった

駅の看板

駅ナンバリング貼り付け前の駅の看板。アシザワ・ファインテック株式会社


ホーム。狭く段差があるので足元に注意

待合室内

駅前。キャベツ畑が広がる

STATION DATA

銚子電気鉄道
駅構造 地上駅
ホーム

1面1線

開業日

1970年(昭和40年)

3月1日

運営形態 無人駅
路線
銚子電気鉄道線
駅番号 CD06
キロ程

3.2km
(銚子起点)

笠上黒生
(0.5km)

海鹿島
(0.4km)

年度別1日平均乗車人員
2010年 40
2012年 40
2014年 30
2016年 40
2018年 30
2019年 30

←NEXT→