.jpg)
所在地
千葉県銚子市
1日平均乗車人員
銚子電気鉄道(2019年)約80人
1面1線の棒線駅。老巧化の激しい駅舎だったがとある番組の企画によってリフォームされ、レンガ様の外壁の大正モダン風の駅舎に生まれ変わった。当駅の利用者は通学を行う小学生が多い。
ネーミングライツにある「京葉東和薬品」とは千葉市に本社を置くジェネリック医薬品会社のこと。まさしく体調が「上り調子 本調子」。

銚子電気鉄道
| (上り) | (下り) | 
.jpg) 古い駅名標、2021年
古い駅名標、2021年
.jpg) 駅名標2
駅名標2
.jpg) 駅ナンバリング貼り付け前の駅名標2
駅ナンバリング貼り付け前の駅名標2
.jpg) 古い駅名標、2023年10月14日
古い駅名標、2023年10月14日
.jpg) ホーム
ホーム
.jpg) 待合室、2023年10月14日
待合室、2023年10月14日
.jpg) 待合室のガラス
待合室のガラス
.jpg) パイプ
パイプ
.jpg) 灯り
灯り
.jpg) 絶対にあきらめない みんなの銚電!
絶対にあきらめない みんなの銚電!
.jpg) 電車を止めるな!小説を原作として銚子電気鉄道が製作した映画
電車を止めるな!小説を原作として銚子電気鉄道が製作した映画
.jpg) トイレ
トイレ
.jpg) 駅の看板
駅の看板
.jpg) 駅の看板2
駅の看板2
.jpg) あじさい
あじさい
| 銚子電気鉄道 | ||
|---|---|---|
| 駅構造 | 地上駅 | |
| ホーム | 1面1線 | |
| 開業日 | 1923年(大正12年) 7月5日 | |
| 運営形態 | 無人駅 | |
| 路線 | ||
| 銚子電気鉄道線 | ||
| 駅番号 | CD04 | |
| キロ程 | 1.8km | |
| 観音 | 笠上黒生 | |
| 年度別1日平均乗車人員 | ||
| 2010年 | 160 | |
| 2012年 | 140 | |
| 2014年 | 100 | |
| 2016年 | 80 | |
| 2018年 | 90 | |
| 2019年 | 80 | |
←NEXT→
.jpg) 駅ナンバリング貼り付け前の古い駅名標、2018年
駅ナンバリング貼り付け前の古い駅名標、2018年
.jpg) 待合室の中。ある番組の企画でリフォームされた
待合室の中。ある番組の企画でリフォームされた
.jpg) 駅前。林に囲まれている
駅前。林に囲まれている
